• IMG20210816164741
  • p2
  • p3
  • p4
  • Sierra Exif JPEG
  • IMG_ii2jj1
  • p7
  • Sierra Exif JPEG

最近、静音マフラーブーム? アルファード編 

070917mr.png

つい先日、取り付けた某様のアルファード

なにやら、もうすでに
マフラーの慣らしが了???

恐れ入りやしたm(__)m


このマフラーを決めていただいた時の話で、

うちのデモ車のを聞いて、実際に乗ってもらって決めていただきました。

特に何も売り込む説明もなにもしません。
(面倒くさいので 笑)

とにかく、実物を見ていただくのが一番!
このマフラーの仕様は、

『Evolution マフラー』
センターからのフル交換仕様のRRスペック
高速クルージングスペシャルです。


メイン60mmで、中身は完全ストレート構造

最近の市販マフラーのような絞り、タイコ自体にインナーサイレンサーが
入っているような構造にはしていません。

レースマシンと全く同じの完全ストレートです。
入り口から、リアタイコ出口までオール60mmストレート。

だから、簡単に言えばストレートなのでパワーが出ます。

これは当たり前のことです。

余計な仕切りや絞りを一切RR/RZスペックは入れていないのだから。。。

よくNAはマフラー変えてもパワー変わらないっていうお客さんいますけど・・・

こういうちゃんとしたマフラーを付けたことが無いんですよね。
当たり前です。 こういうマフラー普通売ってないですから(笑)


じゃ~レースマシンと同じならうるさいでしょって?なりますよね。


排気性能を落とさず、音を大きくしないために工夫だらけです。

純正よりもタイコの個数を増やしています。
特にサブタイコの容量は格段に大きくなっています。

そしてリアピースもしっかり消音。
高品質のグラスウールのおかげ♪
(耐熱700℃でつ)

TOYOTAディーラー音量測定テストしておりますが、
マフラー慣らし終了後、
全開アタックしたマフラーで保安基準測定88db!

よくメーカーのマフラーページに、マフラーの音量が出ていますが、
ほとんどが新品装着時の音量ですね。

新品で付けた時、静かなのは当たり前(笑)

ちゃんとある程度の距離を走ってから測定してもらいたいもんですな。

うちの商品掲示板で載せている音量は、全てマフラー慣らし終了後の
ある程度走った後の音量を載せています。
(絶対、こっちの方が親切だと思う)

だから88dbって、かなり静かですよね。

実際にデモ車のアルファードのマフラーは、
前期で3万キロ、後期で2万キロ使用して、合計5万キロ走ったマフラーです。
(まぁ~おいらのなので、全開アタックだらけでつね 笑)

そのマフラーを見ていただいて、音量に納得いただけたと思っています。

先日、ご来店いただいた同じ車種で某T社のマフラーを拝見しましたが、
アイドリングは、あまり変わりませんでしたが、空吹かしで中回転以降は
確実に、うちのマフラーの方が静かでした。
(ちょっと、比較してみました)


おいらの考えでは、ミニバンやセダンなどの車両では快適性は、
絶対に確保しなければならないと考えています。

人を乗せる車ですからね。


なので、とにかく音量には気を使って開発します。

先日、開発したユーロRもタイコを4個付けました。

音を大きくすることは簡単ですが、静かにさせるのは、
性能と相反する事ですが、どこのメーカーも苦労しています。

それを今のところ、なんとか実現しています。


ただ静かだけじゃ、つまらない!

ある程度、アクセルを入れれば良質な音質を奏でるマフラーにしています。

そこのさじ加減が難しいですね。

うちなんかも、TOYOTAディーラーにOEMで出しているタイプは、
俗にいうNスペックですが、ほんと静かです(笑)

純正マフラー?って感じです。

ただ、アクセル踏み込めば音量はあまり変わりませんが、
音質が明らかに純正とは違う高音質を奏でます。

もちろんパワーは純正よりも出ます。
これが特許申請中の新構造のサイレンサーでつ。

でもおいらにしてみれば、もっとパワーも欲しいし、音質も欲しい。

こうなるとSS/RSスペックですよね。


ちなみにスポーツカーのマフラーは、バリバリ音質重視です。

性能を追求するが故の完全ストレート構造で、レースマシンみたいな音です。

でも逆に音量は落としても、レスポンスのいいマフラーも作れます。

だから、うちは細かくスペックが分かれているんですね。


多分、こんなことやっているマフラーは、日本中捜してもうちだけです。

お客さんの好みに合わして、ひとつの車種のマフラーのスペックが選び放題(笑)


すごいと思うかも知れませんが、実は当たり前なんです。

『十人十色』ですから。。。


ちなみに、うちのマフラーはどんな仕様でも音は割れません。

その辺のインチキスポーツマフラーとは、使っている材料、構造が違います。

間違っても海外産の材料は使いません。
全て日本国内のメーカーの材料を仕入れています。

でも、その材料が異様に高騰しています。

ほんと泣きたいぐらい上がっていますね。。。


北京オリンピックのばかぁー。。。Orz  

~みんカラ復活Blog~