• IMG20210816164741
  • p2
  • p3
  • p4
  • Sierra Exif JPEG
  • IMG_ii2jj1
  • p7
  • Sierra Exif JPEG

超裏話。。。

071009hi.png

超裏話。。。



じぇんじぇん関係ないけど。。。

LEXUS
ブイブイ言わせる我が娘(笑)






水温が上がると、エンジンが熱ダレでパワー落ちると言っていますが、

それはなぜか???

答えは、金属の熱膨張。


温度が上がれば上がるほど、金属は熱膨張して
当初の設計図通りの寸法にはなりません。

ある程度、膨張するのを考えて作っていますが、完璧には出来ません。
(単純に考えれば、熱膨張すればバルタイもずれる)

時にオールアルミエンジンは、熱膨張がすごいので寸法がズレやすく、
膨張した後も元の状態まで縮んでくれません。
なので、エンジン全体に歪みが出ます。

よくエンジンの接合面のシールからのオイル漏れや、
VTECに多い、ヘッドガスケットからのオイル漏れは、これが原因。。。

逆にいえば温度管理がきちんとされていて、温度が上がらないエンジンなら
トラブル、オイル漏れも非常に少ない。

ちなみに、このエンジンの熱膨張による歪を徹底解析し、熱膨張に合わした
エンジン設計に成功したエンジンが、世界にひとつだけあります。

それが、LEXUSのLS460のエンジン。

このエンジンは、徹底的にアルミの熱膨張を解析したスンゴイエンジンですね。。。

アルミの熱膨張の特性を巧みに操っています。
なので冷えているときの状態が変?(笑)




おいらは、とある自動車メーカーの仕事もしていますが、

平成22年の排ガス規制向けの
対策エンジンの詳細を見ましたが、ほんとメーカーさん苦労しています。。。

ほんと国の規制は、現実の現場の状態を分かっていない。

サーモスタットの温度を見ても大笑い。

こりゃ~新車買っても3万キロでパーな状態。



最近、確かに小排気量車では、新車買ってもすぐに
エンジンが終わってしまうのが多いですよね~

ほんと車を買う消費者をバカにしたような設計です。

でもこれは、メーカーさんがやりたくてやったのではなく、
国の命令、法律でそうせざる得ない状態なのでつ。

本当にかわいそうな日本の車社会。。。

ドンドン日本の車は世界に置いてきぼりになっていますね。。。

京都議定書に参戦しなかったアメリカ。

アメリカは、どう考えてもクリアできない目標数値だったんですね。
現実を知っているだけに。

でもアメリカは、他の国や日本が環境問題という前から環境対策をやっていました。

車の排気ガスもそう。 ハイブリットカーもそう。
建てる住宅の規制だって環境対策している。


なにもしない野放しだった日本が恥ずかしいと思います。

しかも、いざやるとなったら、現実知らないから、
トンでもない数値目標出してくるし。

日本の法律ってみんなそうですね。

現実を知らないで、勝手な解釈で法律作るから、結局何も出来ない。


新しいマフラーの規制だって、全然整理は出来ていない、
純正マフラーだってクリアできない数値を出してくるもんだから、
どこも対応できなく、結局施行が延期されているし。

ほんと支離滅裂な国。。。


排ガス規制を厳しくして、車はすぐ壊れるから新車をドンドン買いなおせ!
って感じですかね。。。

でも新車をたくさん作る方が、最終的には環境問題になると思う。
新車を製造するときに○○○だし。


今問題なっているのは、

太陽電池(ソーラーシステム)作るときに、
いっぱいCO2が出る割に太陽電池の耐久性が低いとか、
バイオエタノール作る時に有害物質が出るとかで。。。

100%完璧なものはないですよね。




とうことで・・・日本には未練はないので

おいらは、万が一宝くじ当たったら、家族で南の島に移住して、暴走族やりまつ。。。


嫁が旦那のお仕事は?って聞かれたときに・・・

『プロの暴走族です!』  Orz  

まぁ~おいらの仕事なんて、こんな程度のもんでつ(涙)
 

 

~みんカラ復活Blog~