• IMG20210816164741
  • p2
  • p3
  • p4
  • Sierra Exif JPEG
  • IMG_ii2jj1
  • p7
  • Sierra Exif JPEG

今年最後のマフラー取り付け納め♪

081231mr.png

今年最後の

マフラー取り付け納めでつ(笑)



本年も誠にありがとうございました。




いやぁ~
今年もマフラー販売の勢いがスゴイ!

過去最高台数を軽く更新してしまい、
月間販売台数もビックリな数字を記録。


本当に誠にありがとうございました。

真面目に作るって結果が出るんですね♪


今年最後の車は!

S2000 AP1

『Evolutionマフラー』
・ハイブリットレーシング
 (サーキットモード/ストリートモード切替タイプ)
・オールステン
・メイン60→76.3mm極太スペシャル
 (触媒付きで最高の高回転パワーを搾り出す)
・レーシングテール 100mm
・RRスペック



当社では一番人気のハイブリットレーシング

マイナーチェンジ後のS2000では、
二股よりサーキットモードのタイコには
オール76.3mm完全ストレート構造!

太いパンチングによる音割れも無い
極上のVTECストレートサウンド♪


しかもRRスペックですので、サブタイコの消音性能を
抜群に発揮して、正直なはなし・・・

ストリートモードでは、純正マフラーよりも静かなんですね♪

マフラー慣らし段階では、独自の排気理論構造(特許申請中)により
お客様の測定で燃費はリッター13キロを突破!

恐ろしくECOなマフラーです(笑)


もちろんサーキットにいけば、サーキットモードで、
極上のVTECサウンドが楽しめる!

いたせりつくせりな欲張りなマフラーなんですね。


ただ今回、取り付けに手間取り某超有名社外エキマニ
付いていたですが、このエキマニの精度?が原因なのか分かりませんが、
触媒位置がミッション側に寄っていて、中間パイプの取り付けが
うまくいかず、ちょっと加工して取り付けました。

お前えとこのマフラーが曲がってるんじゃねーのって、
言われそうですが、元々付いていた純正マフラー
テール位置がズレた状態でした。

うちのマフラーは分割タイプなので、テール位置を修正しながら
一発で取り付けOKでつ。


S2000という車は、この手のトラブルは結構多いようです。
エキマニ悪いというわけでもなく、車両自体の誤差もあると思います。

この辺は、キチンとした技術のある専門店であれば、
全く問題のない作業ですのでご安心を♪

今年は、ディーラーではマフラーが真っ直ぐに取り付けられないと、連絡を受けて、
専門店では、全く問題なく気持ちいいぐらい真っ直ぐ付いた
なんていう連絡もありました。

湾岸ミッドナイトの漫画ではありませんが、素人レベルの取り付けと
チューニングマシンを専門に作業している専門店では、
やはりマフラー1本取り付けをとってもレベル(技術)が違いすぎます。

正直、ネジ締めればマフラーが付くと思っているところは遠慮したほうが。。。

大抵、1本物の純正マフラーすら真っ直ぐに付いていない新車が多い。

それだけ車両個体差があるんですね。

これを理解しなければ、満足なマフラーにはならないでしょう。


ところで相変わらず人気のS2000のマフラー

多分ですが、累計販売では、うちの中では
S2000がダントツの出荷台数かも知れません。

今年後半からは、FD2シビックタイプRの出荷台数が
うなぎ上りですが、さすがに新車の時からやっている
S2000の方が、台数は半端なく多い。

せっかくのピュアスポーツカーであるS2000

これからも大事にしていきたいですね。
 


 

~みんカラ復活Blog~