• IMG20210816164741
  • p2
  • p3
  • p4
  • Sierra Exif JPEG
  • IMG_ii2jj1
  • p7
  • Sierra Exif JPEG

アライメントだけじゃない!(ニヤリ)

081106sa.png

車高の・・・
落としすぎは。。。
いけんません(笑)



という事で・・・
筑波を走っている某みんカラのお友達マシン(お客様)

うちでリセッティング♪


来たときの状態。

ベタベタのシャコタン。

ある意味、一番かっこいいと思う。

ただ、アームはオール万歳!


足回りをポン付けで、このベタベタ車高で、

筑波ラジアルブーストアップで軽く7秒を出しちゃうパパさん。

これは、運転技術がスゴイと思う。
     &
さすがは、うちのRG改じゃ♪



元々付いていた、30万クラスの車高調のタイムを

あっさり2秒更新!


こっからが、おいらの仕事。

万歳していたアームを適正な車高までアップ。

アームが万歳していると、ロールセンターがズレてしまい、

振り子のようにロール量が増えてしまい、

全く足の動きが悪くなる。

結果、タイムが出ない。


なので、適正車高に合わしてからアライメント

たーだ、車高調整で一苦労。

全長調整式車高調は、独特の組み方があるので、ご注意ですな。

いままで、足組めるから大丈夫って言っていた
プライベーターさんたち、ものの見事に撃沈。

最初は分からないんですよ。。。確かに。





車高がバラバラだったので、タイヤの磨耗状態が参考にならず。


全くの一からのセッティングになりやす。

そんでもって、いつものアライメント調整
 

081106-1sa.png

0.1mm単位で調整できるので、スゴイっす。
(まぁ~ブッシュなので、ある程度かもしれませんが)

このテスターで何台のチャンピオンマシンが生まれたか。
数知れず。。。





そんでもって、新兵器投入!
 

081106-2sa.png

おなじみのコーナーウェイトゲージ

これを使って、今の現状のマシンの状態をチェック。

一度走らせて見てから、
タイヤの磨耗、タイヤ表面温度、ショックのストローク量を見て、
トータル的に次のセッティングの方向性が分かりやすくなります。

数値的に実測できるのは、
チューニングにおいては、最高の結果です。


貼った、巻いたなどのプラシーボなインチキよりも
確実に良いと思われます。


やはり物理的に結果/測定が出来ないとと、
逆にお客様には失礼だと思います。



たーだ中には・・・
走りもしないのに、アライメントがどうだとか、
アームがどうだとか、車高調がどうだとか、ほざいても無駄。

実際に走っていなければ、タイヤの磨耗/ローターの状態で、
どれくらいのレベルの走りかが簡単にバレます。

なので、まずは思いっきり車を全開して楽しむのが重要です。

うーだぱーだ言うのは、走った後からでOK!


まずは、サーキットに行きましょう♪


このS15のお客様のように走るだけ走って、
更なるステップアップみたいな感じで、

チューニングを楽しむのが、よろしいかと。。。

たーだ、雑誌鵜呑みではいけません。
いいことしか書いていませんから♪



てか、ますます自分のS15やらないとってなっちゃいますな(涙)
 

 

 

 

~みんカラ復活Blog~