• IMG20210816164741
  • p2
  • p3
  • p4
  • Sierra Exif JPEG
  • IMG_ii2jj1
  • p7
  • Sierra Exif JPEG

☆ FD2 タイプR SPEC-TRダンパー 全台数デリバリー完了! ☆ 更新

画像 00212.jpg

 

おかげさまで

SPEC-TRダンパー  for FD2

第二段ロット全てデリバリー完了! 

完売いたしました!

 

 

本当に誠にありがとうございます♪

  

 

今回はサーキットユーザーさんからストリートユーザーさんまで

非常に幅広い販売となりました。

幅広いジャンルに対して、

バネレート変更とスプリングベアリングシートのおかげで

ホント滑らかで素晴らしい乗り味を実現できています。

 

続に言う40~50万クラスの車高調の性能がこの金額!

恐るべしメイドインジャパンの力ですね。

このバネレートで、この乗り心地♪

 

画像 0461.jpg

 

半端ない台数のFD2を見てきていますが

ほんと車によっては状態がバラバラですね。

良いコンディションを保つのがどれだけ難しいかが、よく分かります。

 

後は車高調ですので

走るサーキット、乗り方、チューニング内容に合わして

前後の過重バランスを調整してセッティングするのが重要。

ただ付ければ性能が上がるものではありません。

 

また自分が買っているタイヤ屋さんで、

キチンとタイヤのセッティング方法に合わして

アライメントの調整も必要になります。

 

たまに通販屋さんでタイヤ買って、タイヤのセッティング方法聞いてくる方がいますが

これって言語道断ですよね。

同じタイヤでも状態が違うし、人間的に疑いますよ。

安物買いの銭失いをしないように(笑)

まぁ確かにタイヤ温度の管理は難しいですね。

 

 

また先日も話しに上がりましたが

未だにサーキット走行でABSをそのままにしている人が多い。

ただ流すだけなら問題ないですが、サーキットタイムを狙うのであれば非常に厄介

 

クリッピングまでフロントの過重が維持できないので

アンダーが強くなるのと、

それよりも

ブレーキの異常加熱により、キャリパー、ローターの寿命が圧倒的に短く

トラブルが続出。。。

 

ブレーキパッド自体も

ABSアリ、ナシで持ちは倍ぐらい変わります(笑)

 

 

 

今のABSは、ブレーキの介入(ロック事前回避)が、

ドライバーには分からないように

事前にブレーキの加圧を抜いてしまうプログラムになっています。

 

これはハイグリップタイヤ、効くブレーキパッドになればなるほど

その傾向が多くなります。

 

要はブレーキを踏めば踏むほど、

意図的にブレーキが効かなくなるようにブレーキの踏んだ加圧が微妙に抜けます。

これはどのメーカーのABSも、ほぼ同じ。

 

 

かと言って

安易にABSを単純カットすると危険です。

キチンと正しいABSのカット方法をしてくださいね(笑)

 

ABSユニットは下ろすことは出来ませんが

ノウハウのある専門技術のあるサーキット専門店であれば

安全に安心してABSカットができるでしょう。

(うちも散々テストしましたしね)

 

ただ単にABSカット(電源カット)してしまうと直線でスピンするだけです。

 

またABSオンでも、富士で300キロからのABS誤作動で、

クラッシュする35GT-Rのユーチューブもアップされていますしね。

ネット検索すれば、ABSオンのままでの誤作動やトラブルが非常に多く出ています。

一部に被害者の会もあるみたいな。。。

 

昔、某ビデオでドリキン(土屋圭一さん)が、

ブレーキ故障(ABSとは無関係の箇所)したとたん

ABSの誤作動でGT-Rがクラッシュするシーンがありましたね。

 

ABSは、メーカーの設定通り、一般道では有効なデバイスですが、

サーキットでは、逆に危険なアイテムに豹変するときがあります。

自分もABSでサーキットで怖い思いしたときもありますしね。

 

 

このABSのおかげで、

車高調のセッティングが全く変わってきます。

ABSカットできれば、FD2では、

1.5倍くらいブレーキが良く効くようになりますよ。

そしてパッドの持ちは倍に(笑)

 

ちなみに純正パッドではあまり変わりません。

それはABSのプログラムが純正パッド特性に合わして作られているからです(笑)

 

画像 008.jpg

 

今回も作業していて

ちょっとした事件はありましたた。

それは後日でも(笑)

 

 

今回のエビス爆走祭りも

たくさんのSPEC-TRユーザーさんが参戦しております。

是非、現地での生の声をお聞きくださいね。

 

メーカーさんたちも参戦するような話も(爆)