• IMG20210816164741
  • p2
  • p3
  • p4
  • Sierra Exif JPEG
  • IMG_ii2jj1
  • p7
  • Sierra Exif JPEG

うちのCPUセッティング♪

080913ka.png


今日はにゃぜか。。。
セッティング関連の
問い合わせが多い。



午後一は、うちでセッティングをしている
某SHOPさんちの常連さんの車。

お世話になっているSHOPさんの相談無しに、
ガンガンパーツを買ってセッティングをしてもらいに来たそうです。

内容的には峠仕様なんですけど。。。

RB25にポン付けタービンに某サージタンク
インフィニティースロットル。。。

う~ん。


峠にインフィニスロットルだと、セッティングというか、
パーシャル領域のアクセルコントロールが難しか。


というか。。。峠仕様でインフィニはやったことがない。


実はおいらもインフィニスロットルは持っていて、
サーキット仕様で使おうかと思っていたんだけど・・・

アクセル開度特性が非経線スロットルカーブになってしまうので、
どうしようかと。。。思っていた矢先。

ダイレクト駆動にしてもいいだけど、そうするとアクセルレバー比の関係で、
非常にアクセルペダルが重たくなり、ハイスロ状態。




ただ現状でアイドリングがヤバイらしいので。。。

いっちょ頑張ってみますか♪


ブーストをあまり上げたくないようなので、
うまくいって400PSオーバーって感じかな?

ただR33のRB25はコンロッドが細いのでどこまで耐えられるか???
うちのデーターだと瞬時440PSまでは楽勝OKでした(ニヤリ)

たーだ、安心して走るなら、腰下は26化(ノーマル)した方が安全かも。


次に来たのは。。。

某有名ドリチームのリーダーのマシン?

HKSの2J3.1Lキットを組んだだけど。。。

うまくセッティングが出なくて一ヶ月ハマッているらしい。
(不調の原因が分からず。。。)


現車を確認したわけではないので、何ともコメントしづらいが、
V-PROのセッティングをしている某氏も困っているみたい。
(この某氏は、業界の中では多分知らない人はいない???)

うちはV-PROのセッティングはやっていないので、
セッティングについてのコメントはしませんが、
エンジン側については、現車が見れればお力になりますぜぇ~

ちなみにブーストは1.8キロかけるそうなので、
モロにおいらの好みっす(笑)


ターボはガンガンブースト掛けましょう♪
(特に1J/2Jは♪)


どんなエンジンでも、ブローバイ対策(クランク室の内圧管理)が、
できていれば、ハイブーストも怖くない!


ただここ最近に来て、あまりV-RROの評判がよろしくないらしく、
レース系競技マシンだと、こぞってモーテックに変更するとことが多いようです。
(確かにモーテックはいい! ただ高いっす。。。)

やはし、ナンバー付きマシンレベルまでなのかねぇ~

うちの先輩SHOPもV-PROやってたけど、止めちゃったし。。。



散々、こう書くとお前のところのセッティングはどうなんだよ?

って言われちゃいますが。。。

うちは真面目にやっちょります。

画像のプラグは、うちの前のS14シルビアのプラグ。

バッチリ綺麗に焼けとります。

俗言うキツネ色?


仕様は。。。

ノーマルタービンブーストアップ 1.2キロ/330PS

・HPI 4-1エキマニ
・Evolution マフラー
・大容量サージタンク
・nismo 740ccINJ
・NAスロットル
・ARCインタークーラー
・パワーFC
 (エアフロ&圧力センサー ダブル制御/クランク角噴射タイミング変更)



エンジンノーマルで330PS出ちゃった仕様のプラグ。

こう書くとインチキ馬力だろうって言われちゃいますが、
燃料計算で計算した値で、結構これでも辛めの数値。

事実・・・
ノーマルミッションの3速がパワーに耐えられず、
粉々に砕けた経験が・・・あります(涙)


社外タービン入っていないのに。。。


大容量サージが入っているのにも関わらず、
4発綺麗に焼けています。

しかもこれでA/Fはちょうど11ぐらい。
なので、もうちっと気分的には絞ってもOKかな?

燃焼室がノーマルなので、こんぐらい?


最近はプラグの状態も確認しないで、セッティング取るところが多いですが、
気筒別の焼け方の差が必ずあるので、1気筒ずつ綺麗に焼けるように
セッティングを取る必要があります。

RB20/25のサージなんかだと意外と綺麗に焼けますが、
SR20やRB26などは、結構大変。

サージの形状もそうだし、エキマニの1次排圧のバラつきでも
かなり焼け具合が変わってきますね。

それを正していくのがセッティング。
(まぁ~タペットがシムでバラバラだとキツいですけど。。。)

これが楽しく仕方ありませんが、

やればやるほどドツボにはまります(笑)
要はセッティングには終わりがないから。

チューナーの癖、考え方一つでものすごく変わってしまいます。

おいらなんかは、逆にメーカーの作ったマップや補正は
ほんとスゴクよくできている思うので、これをベースにやっています。

昔はマップを一から作りましたさ。。。

でも、いろんな負荷掛けるのが大変だから、
ダイノで作った負荷マップがあると、ほんと助かるですよね。

86なんかで、300度以上のカムを入れたカリカリなんかだと、
ダイノで固定点火時期で、負荷掛けてマップ作るんですよね。

これがあると、ないとじゃセッティングでんよね。

おいらの86も、実はパワーFCのフルコンで、
ご丁寧にロギングにノックも取れるようしたからセッティングが楽♪


いやはや、車はセッティングでいくらでも方向性が変わりますね。

今日、ご来店いただいたツアラーのお客さんも、
今年セッティングした友達のツアラーの燃費が良くなったのにビックリしてたし。
(高速は楽にリッター10キロ超え

おいらのS14も、エビスまでの下道4号で、
燃費はにゃんと、リッター13.6キロ走ったし。
(異常な希薄燃焼は無しでO2センサーのフィードバックはもちろん有り)

埼玉からエビス(福島)で、ニャンとメーター1/4くらいしか減らない(笑)


チューニングカーも・・・
十分ECOカーになりますぜぇ~





 

~みんカラ復活Blog~