• IMG20210816164741
  • p2
  • p3
  • p4
  • Sierra Exif JPEG
  • IMG_ii2jj1
  • p7
  • Sierra Exif JPEG

ついにでたぁ~ タービンキット! JZX100編

080715sa.png

昨年から

繰り返し。。。

テストしていた

HPI
JZX100 タービンキット



純正タービンを下取りして、

コンプレッサーホイールをでかくして。。。

エキゾーストホイールをインコネル材にして。。。

エキゾーストハウジングを加工して。。。



要はおいらの好きなハイフロータービンなんですがね。

やっとメーカーさんから正式発売。

実は去年からテストは頼まれていたんですけど。。。


タービンキットのみは¥168.000

タービンキット&エキマニ(Ver1)&エアクリサクションキットは、¥278.000


思いっきりバリュー価格にて発売!



スペック的には、ブースト1.2キロで余裕の380PSオーバー

触媒付きの場合は、ブースト1キロぐらいがよろしいかと。。。


ちなみに。。。

このタービンの前に実は、
うちでもJZX100ハイフロータービンを販売していましたが、、、

こっちは、過激すぎてブースト1.5キロ仕様で420PSオーバーでした。
(コンプレッサーの風量が、ちょうどこれぐらいで狙い通り)

多分、このタービンをベースにメーカーさんが作ったような

そんな気がします(ニヤリ)


うちの過激な仕様の場合、ハイブーストをかけるので、
変なブローオフが付いていると、すぐにタービンの耐久性に
かかわるので、あまり派手にはやっておりませんでしたが。。。
(うちはセッティングする場合は、すべてレーシングブローオフのみ)


とにかく1Jは、かけるブーストで豹変するエンジンなので、
セッティングが楽しいでつね。


いいよねぇ~

1J/2J

いくらブーストかけてもエンジンノーマルでOKだし。。。


うちでこのタービンセッティングする場合は。。。

・INJ 550cc
・レーシングブローオフ
・WALBRO255L強化燃料ポンプ


これはお決まりでつね。

余裕があればZ32エア風呂かな(爆)
 

 

~みんカラ復活Blog~