badmoonイメージ badmoonイメージ badmoonイメージ badmoonイメージ badmoonイメージ badmoonイメージ badmoonイメージ badmoonイメージ
ホーム > 裏!☆泡付麦茶団☆ > ☆ BM-R  最新パーツ情報! ☆
イメージ画像

☆ BM-R  最新パーツ情報! ☆

☆ ハウジング一体型ローテンプサーモ ☆

日本で唯一

ハウジング一体型サーモで

2タイプのローテンプサーモを販売しております。

 

HP ローテンプサーモページ 更新しました。

色々うんちくも追加です!

S2000 NEWパーツ 開発中!

S2000 NEWパーツ 開発中!

S2000

レーシングなNewパーツ出来るといいですねー(ニヤリ)

 

 

レーシングライクな回転系?(爆)

タイムアタック用ショートメインスプリング発売!

 

タイムアタック向け
ショートメインスプリング発売開始!

弊社アシストスプリングに ドンピシャの組み合わせ!

自由長 100~120mm レート14キロ以上

この組み合わせで
自由長200mm以内のスプリングシステム構築

FD2に285の組み合わせでは
社外LSD無しにタイムアタック仕様!

 

試作SSスペックダンパー 別タン&ツインアシストSP仕様

 

SSスペックダンパー 

別タン&ツインアシストSP仕様の試作開発!
開発車両募集いたします。 

ご興味ありましたら是非ご相談ください。

前後ツインアシストSP / 伸び縮み別30段調整 

SSスペックダンパーの苦手なサーキットを

別タンクシステムでサーキットからストリートまで対応させます♪
(タイムアタック向けではありません/TC2000-2秒以下未対応)


募集車種


・シルビア / 180SX
・スカイライン
・GT-R 32/33/34
・フェアレディーZ Z33
・86/BRZ
・ツアラーV JZX90/JZX100
・S2000
・インプレッサ GRB / GDB






 

高性能バッテリー取り扱い開始!

高性能バッテリー取り扱い開始!

性能、シェアNo.1バッテリー取り扱い開始!

すばらしいの一言で、なおかつリーズナブル♪

これ以上の性能が必要な方は
ドライバッテリーでどうぞ(笑)

☆ 可変バルブエキゾーストシステム! ☆

大好評の!

可変バルブエキゾーストシステム

先週も今週もワンオフマフラーで1台ずつ上がってきます!

 

可変バルブ本体自体も大量入庫しました♪

 

是非、面白く活用してみてください。

 

スロットルリニア制御方式は弊社だけ!

アクセルの踏み加減でバルブの開閉が自由に出来ます。

静かな時は静かに

パワーと音が欲しい時は、ガチの本気アタックモード!

 

現在開発中のS2000で、いよいよ表舞台で開花しそうですね。

非常に問い合わせも多くなっております!

 

 

 

現在、

マフラーワンオフが非常に多くなってきていますので

ご希望の場合、お早めにご相談ください。

買う買わないは別として、相談は無料ですし

新時代のマフラー構造と市販マフラー30万オーバークラスの品質を是非どうぞ。

 

 

☆ エンジンオイル 大好評! ☆

HP

エンジンオイルページ 更新しました!

 

大好評のC60-RACING エンジンオイル

ベースオイルの性能が良すぎるため、

リーズナブルなベースオイルの

フルエステル100%化学合成

[ R A C I N G ]

緊急発売!

 


 

C60添加剤レス仕様ですが、オイル単体性能では

市販オイル¥4.000~¥5.000クラスのフルエステル100%です。

脅威の¥3.000を切った¥2.900にて発売決定しました!

 

めっちゃお得なオイルです!

 

更なる油膜性能レスポンスはC60レーシングで!

 

 

ベースオイルのエステル系100%オイルでフルエステル100%というのは

ほとんど市販されておりません。

 

超フリクションレスのレスポンスとパワーで

抵抗が減るため、一般市販オイルに比べて油温が下がるようになります。

簡単に数値と体感で証明されてしまう性能です!

 

 

 

 

 

☆ 可変バルブエキゾーストシステム ☆

ここ最近。。。お問い合わせの多い

 

可変バルブエキゾーストシステム

 


 

弊社の可変エキゾーストバルブシステムには

音量切り替え(バルブ開閉)のスイッチはありません。

 

それはなぜか???

保安基準規定で任意で音量の切り替えが出来るものがこれからNGになる可能性が高いからです。

 

そのため

大手メーカーから出ている電動式可変バルブも最新モデルは任意開閉できないようになっています。

国産の新車純正マフラーも非常に多く可変バブルマフラーを方式を採用しておりますが

任意切り替えできる車種、純正マフラーはありません。

 


 

可変バルブうんちく

 

弊社のバルブは耐久性(熱害)を考えて電動式ではありません。

あくまでもリニアスロットル制御方式を採用して

アクセルに直結したリニアレスポンスを体感できます。

 

この方式を採用しているところは、ほとんど市販されていないのと

コピー対策としてあえて書きますが、今市販されている可変バルブ

スイッチで制御する仕様の可変バルブでは、リニアスロットル制御には出来ません。

あしからず。。。

 


 

リニアスロットル制御方式 バルブ開閉環境

・アイドリング          バルブ閉め    ×

・アクセル開度 少       バルブ閉め    ×

・アクセル開度 全開   バルブ開け 〇

・アクセルをゆっくり踏む   バルブ閉め    ×

・アクセルを早く踏む       バルブ開け  〇

 

上記の通りアクセルの動き(スロットル)に合わしてバリアブルに可変するシステムです。

単純明快にアクセルに直結制御ですので取り付けも非常に簡単。

まさにシンプルイズベストですね。

必要な時に必要なだけバルブが開く理想的なシステムです。

 

 

実際にアクセルに連動してバルブ動くのを見ると感動しますよ♪

 

 

 

 

☆ S2000 Evolutionマフラー 開発情報! ☆

S2000 AP1 / AP2

 

新バージョンのマフラー開発が始っております。

 

今回も

名前の通りEvolution!

革命的な作品を作ろうと思います。

 


 

開発協力いただいたお客様車両は、

実は元からの弊社マフラーのユーザ様です。

 

こだわりまくっている車両で、すでにマフラー仕様は2回分。

今回は更にこだわりたいというお気持ちと、開発車両へのご協力いただきました。

誠にありがとうございます。

 

実のところは、

昨年からS2000マフラーの開発は決まっていたのですが、

業務が忙しすぎるのと開発予定車両のお客様が突如、ご病気になってしまい

それどころではなかったのが実情です。

 

そんなときにツイッターで拡散していただいたら

皆さんに助けていただいて無事にここまでこぎつけました。

チューニングフリークの力はスゴイですね。

 


 

こっからマフラー情報

 

今まで同様スペックのマフラーは予定通り開発。

これに加えて、今ご予約いただいている

お客様の9割が可変バルブエキゾーストシステムマフラーをご希望。

 

これはご来店いただいてマフラーの構造を見れば確かに納得です。

可変バルブエキゾーストシステムで20万以下を目指します!

 

開発協力いただいたお客様といろいろ企んでおりまして(笑)

究極のサーキットマフラーが出来るかもしれません。

 

今の所の仕様

・ベースは得意のハイブリットレーシングで音量/パワーの切り替え

・無論可変バルブエキゾーストシステム仕様

・音量規制のあるサーキットでは可変バルブではなくテールリッドで音量を落として

 消音ストレート構造側サイレンサーから排気して市販マフラー同様のパワーと音量と共鳴仕様

 サーキットで使い分けできる仕様 

 切り替えるのでパワー特性もミニサーキットで良い結果が出ると思います。

 

・音量規制のないサーキット

直管フルレーザー加工の高音共鳴サブタイコ

             &

直管フルレーザー加工の高音共鳴リアタイコ

 

脅威のVTEC消音レスのエンジン生音に

直管共鳴タイコを2個組合して、そりゃもう今までの販売しマフラーの

はるか上のレベルを狙います!

 

元々PROスペックで直管共鳴仕様は販売しておりましたが

このタイプはサブタイコのみ共鳴仕様で

リアタイコはフル直管仕様(共鳴無し)でした。

 

これを今度は全てを直管共鳴仕様に容量、個数を増やします!

どんな音になるんでしょうねぇ~(笑)

 

無論可変バルブでの音量制御もしますので

アイドリングやアクセル開度の少ない時は消音タイコから排気されます。

 

音量規制あるサーキットでは直管共鳴側のサイレンサーをテールリッドで塞いで

片側の消音サインレンサーから排気させ音量を低減させます。

もちろんサーキットマフラーですので、消音サイレンサー側も完全ストレート構造になります。

 

現在、FD2のマフラーご注文いただいているお客様も

競技用のマカオレース用RACEスペックをベースに

サブタイコ/リアタイコともに、フル直管レーザー加工の共鳴タイコを2個で挑みます!

 

そしてまだちょっと先になりますが

ハイブリットレーシングでも、この高音共鳴直管フルレーザーサイレンサーを

2個(サブタイコ/リアタイコ)バージョンの開発も行いたいと思っています。

 

マフラー作りが、ますます楽しくなりそうですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

余談ですが

S2000のレーシングプーリも開発予定です!(ニヤリ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ HP 最新情報! オイルページ☆

HP オイルページ 更新しました!

全てのオイルの販売がついに可能に!

 

こだわり抜いたオイルを希望の方は

是非、どうぞ♪

 

自動車メーカーレベルでのワークスオイルクオリティをお届けします。

この品質は市販オイルではまずありえません!

 

 

 

« PREV 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14