
☆ 泡 付 麦 茶 団 ☆
以外と話せないもんだね。。。Orz
先日。。。
とある会員制SHOPに。
そう!
おいらは、会員なのだ!
会員になって、初めて得した気分?
まぁ~誰でもなれるから威張ってもしょうがない(笑)
レジを終えて、フードコート行こうとしたとき・・・
いやはや、うすうすが感じでいたのだが。。。
目の前の女の子集団。。。
おいらはオヤジなので、あえて女の子と呼ばせてもらう。
う~んモデルさんたちだね。
去年までF1のリポーターをしていた・・・
『山田 優ちゃん』がいるじゃん!
しかも目の前!(笑)
最初は、うるせなぁ~と思ったいた集団が。。。
一気に芸能人のオーラ???
ただ、周りのひとはあんまり気が付いてないみたい。
こういうときは、おいらの腕の見せ所!っと思った瞬間。
意外と。。。
人間って。。。
こういうとき。。。って
話かけられないもんだね。
確かに、化粧も薄く、すっぴんに近かったような感じだし。
いやはや、ダメだねぇ~
でもこれが『真鍋かをり』なら求婚しちゃうかも♪
料理が出来ないと噂でつが。。。まぁ~この際は関係ない。。。
とまぁ~バカな1児のパパでつた。。。
ちなみに、この会員制SHOP。
最近、テレビでよく特集されていて非常に混んでいます。
昔から芸能人御用達で、梅宮アンナ&ママや
竹内結子&ベビーや、うちの近所の鬼嫁夫婦もよく来ているらしい。
モデルさん達は、しょっちゅう見ていたんだけどね。
今回、芸能人は初めてなおいら。
じぇんじぇん関係ないが。。。
嫁の仕事場から歩いて2分で、丸山弁護士の家がある。
意外と身近なもんだねぇ~
実はうちのお客さんにも、元芸能人がいるんだよ(内緒)
うちに来ているレースをやっているおじ様の娘も実は。。。!(ニヤリ)
そして何を隠そう。。。うちの娘も
トリビアの泉に出たんだよね(親バカ)
端っこにちっちゃく、うちら夫婦も出たんだがね。
~みんカラ復活Blog~
お年賀いただきましたぁ~
お年賀頂きました。
しかも作業していたら、
いきなり後ろから、この2本。
ここで飲むの???
って。。。
というか、うちの常連さんは、
おいらのことがよく分かっておりやすな。
さすがは泡付麦茶団でつ。
誠にありがとうございます♪
是非、来年はビールでお願いしまつm(__)m(爆)
(もらったのは、発泡麦茶だったので。。。)
と言いつつ。。。
金曜日は常連さんと『おーとさろぉ~ん』に行ってきます。
(まぁ~嫁&子供と一緒にです)
聞いた話によるとプレスデーは、金額が¥4.500とか(汗)
そんなに凄かったか? オートサロンって???
うちはプレスデーは招待券があるので、なんとか助かっていますが。。。
ほんとカメラ小僧さんたちは、大変ですね(笑)
~みんカラ復活Blog~
泡付麦茶団 『大忘年会』 開催!
毎年恒例でつ。。。
アルコール消毒の恒例行事!
それゆけ泡付麦茶団!
『大忘年会』開催でつ♪
日程は。。。。
12/29 三郷駅前
まぁ~気楽にお話でもしましょ♪
参加してもいいぞぉ~という方。
連絡くだちゃい。
ちなみに泡付麦茶団メンバーは、全員強制参加(笑)となっておりやす。。。
「国産跳ね馬のおっちゃん」も強制でつ。
アルコール消毒ですので、皆様電車にてお願いいたします。
車で来ちゃった人は、一晩うちの店でお泊りでつ。
時間は自由ですので、好きな時間に来て、好きな時間に解散でOKです。
ただーし、時間は短くても会費は変わりませ~んので、あしからず(笑)
画像は、今年のレースの時の前夜祭 アルコール消毒祭りの模様。
みんなとレースできるのは、とっても楽しいですね。
~みんカラ復活Blog~
派手なツアラー。。。
古くからの常連さんでつ。。。
ってか、うちは
派手なツアラーVが多い(爆)
赤もたくさんいれば、ピンクも。。。
ほんとバラエティーも富んでいる。
っがすかし!
ここまでツアラーをやろうと思ったら、気合が入っていなければ出来ない。
ほんとお客様の気合の入り方にはビックリする。。。
やる気マンマンである。。。
見た目から見るとフルチューンって???感じだけど、
あえてうちではあまり、金を掛けたフルチューンはやらない。
一部ではやっているが(笑)
あまりパワーに固執しすぎると、ランニングコストがかかりすぎてしまい
逆に全開で走る機会が少なくなってしまう。
うちのモットーは、あくまでも、とにかく走る!
車は走ってナンボ!である。
世の中には、せっかくパワーを出しても、何かしらの自分のリミッターに
かかってしまい、思いっきり走れせてあげられない車がたくさんある。
ほんとかわいそうだ。
だったら、オーナーができる範囲で、一番たくさん走れる仕様を
提供するのがプロの仕事では???
ただ、パワーだけを求めてしまう時代は終わっていると思う。
やはし周回系と言われるのであれば、ガンガン連続周回できるような
車作りをしていかないと面白くない。
そう考えていくと、単純に500PS以下になると思う。
正直、ブーストアップでも350PSくらい出る時代。。。
FRで400PS近くになったら、
きちんとした足、トラクションのかかるチューニングをしないと、
全く前にすすまんようになって、
グリップもドリフトも楽しさ半減。。。
いかにパワーを搾り出すかではなく。
いかに限られたパワーの中で楽しむかであると思う。
最近は、パワー上げていくと、トラクションのかかる車だと
ブーストアップでもミッションが壊れしまう。。。
うちで乗っていたシルビアもそう。。。
とんでもない下からのレスポンス仕様に、トラクションかかるように作ったら、
あっという間にミッションブロー(3速)
これでは、つまらん。
やはし、楽しく長く乗れる車にしないとね。
もちろん、その後シルビアは対策してバッチリだす。
うちの常連さんが引き継いで、タイムアタック2位。
日光のドリコンエキスパートで優勝したそうです。
よかったよかった。
こんなんでもブーストアップ(笑)
S14のブーストアップ330PSにファイナル変更は、
富士行かない限り無敵だな(笑)
~みんカラ復活Blog~
やっと復活!。。。
やっと復活しやした。。。
うちのHPの掲示板。
談話掲示板
&
商品問い合わせ掲示板
各方面の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたm(__)m
毎度のことですが、掲示板管理会社のサーバー障害によるアクセス障害です。
なんとか復活しましたので、ご遠慮なくご使用ください。
パーツの質問、納期、チューニングなどなどお気軽にどうぞ♪
よろしくお願いいたします。
画像はじぇんじぇん関係ないでつが、
大阪に帰ったときに、『たむけん』の店の前を通りました。
えらい行列でつ。
味は普通らしいですけど。。。
~みんカラ復活Blog~
イベントから帰還!
関西のイベントから帰ってきまつた。
いやはや全行程1600キロの
超ロングドライブ♪
実は某メーカーのシャーシー開発の方の結婚式に出撃してまりました。
(TOYOTAのエンジンもやっているメーカーさん)
っと言っても、実は親戚(従兄弟)なんでつね♪
なぜかおいらの家系にはエンジニア(技術系)が多く、
親戚のおっちゃんなんかは、日本のメーカーからは一目置かれているような存在で、
昔はテレビにも出たことが。。。ちなみに某分野では日本一の技術だとか(爆)
とまぁ~田舎が関西なので、何かあると大阪に帰っています(笑)
なので、おいらは根っからの関西人かもしれません。。。
(ケンカも好きですし)
そんでもって、うちの支店が奈良にあるのでそちらにも顔を出してきました。
っと言うのは冗談ですが、完全プライベーターのお客さんがおりまして、
うちの走行会では常連さんの『ニシモワークス』さんでつ。
数々の草レースでは結構有名な方なのでご存知な方もいるかも。
実は、当社では今回ニシモワークスで箱替えで新しく製作しているマシンの
スポンサー協力をメーカーさんとタイアップしております。
おいら的にはR33系は得意中の得意で、ノウハウが提供できればと!
画像は、ニシモワークスガレージ。
仕事場のはずが・・・(笑)
とまぁ~夜中の襲撃にかかわらず、朝方までお付き合いいただき
誠にありがとうございました。
やはり、お互い車バカでした。
うちら以外に同席した方は、実はうちがカーボーイのシルビア特集に出たときに、
某SHOPデモカー的な感じのシルビアで雑誌特集で出た某氏も
朝までお付き合いいただきました。
やはり車好きが集まりますね♪
これからもスポーツカーで遊んでいきたいと思いまつ(^o^)丿
~みんカラ復活Blog~
オリオン麦茶な毎日♪
ここ最近・・・
毎日オリオンビール飲んでまつ(笑)
ってなぜ
沖縄の泡付麦茶があるかというと。。。
そうなんです!
沖縄に行ってきました!
っと言いたいでつが、違いまつ(自爆)
仕事が忙しすぎて、それどころではありません。
実は先日、みんカラのお友達になる前からの
お付き合いっをしている九州のレース屋さん
HSRヒロさんが、我が社までご来店になりました。
なにやら関東まで出る事があるらしく、その時にお会いしました。
っで、頂いたのがこのオリオンビール♪
昔、沖縄行った時に飲んだオリオンビールは、
なんかイマイチだったような気がしていたんですが、
最新のオリオン麦茶は、うまい!
すごくライトな飲み味ですが、嫌味もなくすごく飲みやすい!
ほんと麦茶感覚で飲めます。
そして、なぜこの時期にこのブログ?
っというと、実は今週末、筑波2000で大きなイベントがあり、
それにHSRヒロさんもご参加するために関東に来るそうです。
なので、おいらもちょこっとお邪魔しようと企んでいます。
ちなみにHSRヒロさんは、九州オートポリスで、ブイブイ言わせてる
レース屋さんで多数のレースで入賞しています。
そこのレースマシンに当社のパーツ類が使われおります。
~みんカラ復活Blog~
F1 行ってきまつた。。。
『富士 F1GP』
お約束の通り、行ってきまつた。
スンゲー疲れました。
ほんと、いろんなところでかかれていますが、
F1は最高ですが、運営は最悪でしたね。
今からは多くは語りません(笑)
とにかく金曜日に晴れのフリー走行が一番でしたね。
合計3時間もドライ全開のF1見れたんですから。
初めて実物のF1の全開音聞いたんですが、TVとは全然違いますね。
TVのエンジン音は、意図的にかなり加工した音でした。
実際の音は、ミスファイアの音などで聞けたもんじゃない。
多分トラクションコントロール?なんかの制御で、コーナー立ち上がりの音が
ズバンズバン言ってます。 ほとんどのF1がそれ。
高回転までいくと、確かにいい音でした。
う~ん 直管!
多分、燃費対策かなんかの制御であのような音になっていると思われまつ。。。
何気筒かを立ち上がりの燃費対策で、インジェクターの間引き噴射?燃料カットしていると思いまつ。
なぜか?TOYOTAとホンダは、その音がしないですけど。
実際には、エンジンの排気音よりもミスファイアの音がデカイんですが、
テレビでは、その音が消されて高音の音だけが残っていました。
それにしてもお金持ちにならないとF1サーキットは楽しくなりませんね。
直接、ベンツやフェラーリでサーキット乗りつけるぐらいにならないと。。。
自由席のおいらでは、¥1.000の焼きそばには、手を出せません(笑)
というつつ、すでに来年も行くメンバーですでに。。。(ニヤリ)
~みんカラ復活Blog~