
☆ デ カ 箱 車 ・・・アルファード ☆
☆ 意外と。。。いい仕事しまつ♪ アルミヒートシンク ☆
うちでは定番でつ。
『アルミヒートシンク』
実は、これ自体は大昔からあったんですね。
でもメチャクチャ高かったんです、ハイ。。。
昔はEG/EKのオイルパンなんかによく貼ってました。
ブルーのアルマイトかかったヤツとか。
でもスゴク高かったし、すぐ剥がれた。。。
昔は秋葉原とかで買っていた。。。バレバレ(笑)
それが、これが出来てからは。。。
安くて楽勝に貼れる
一枚¥1.980
これはスゴクいいです。
確かにターボ車では役不足ですが、NAなら大容量ラジエーターと組み合わせれば。。。ニヤリ
ただし・・・4AGはダメですよ。
水冷式オイルクーラーがないのと、根本的に回転数に対してオイル量が少なすぎるので。。。
なので、水冷式オイルクーラー付きやミニバンにはもってこいなんです。
うちの軽にも貼ってます!
アルファードでのテストでは、ローテンプサーモとこのアルミヒートシンクで
高速全開では、油温はオイルパンで100℃以下に収まる良い結果をマーク!
またオイルパンに2段貼りしてダクトを引くのも効果抜群です。
意外と馬鹿にされそうで、侮れないパーツでっせ。。。
一枚目はATのオイルパン画像。。。
2枚目は、エンジンオイルパン。
そうATにもかなり有効です。
特に高速走行ではお勧めかな。
ただ・・・
人満載、荷物満載が多い方では、やはり通常のATFクーラーをお勧めします。
それはなぜか?
負荷が多いと一気にATFは温度が上がります。
そうすると、実は水温も上がってしまうんですね。
ラジエーター自体にATFクーラーが付いているのが原因。
でもラジエーターのATFクーラーは外せないんです。
本来のラジエーターのATFクーラーは暖気促進のためのクーラー。
となるとATFが冷えれば水温も下がる!
サーモを入れてもATF上昇で水温が上がりきる傾向の多い車両には、
ATFクーラーは有効なチューニングですね。
ATオイルは、構造上・・・実は上がりにくく、下がりにくい特性があります。
なので、ヒートシンクでも最低限の冷却効果が出るんですが、
とにかく重量が増えた時の温度上昇にはATFクーラーが有効なんですね。
マメ知識でつ。。。
書くの忘れてた???
すでに入荷しております(爆)
アップするの忘れていたかもしれません。。。
『SSスペック ブレーキパッド』
アルファード キャンペーン特価分!
フロント用がにゃんと 特価¥13.800(税別)にてOK!
とにかく低ダストで、高速などでは抜群の効きを実現しました。
純正パッドが1万を超えるご時世。
このパッドのパフォーマンスはすばらしいと思います。
しかも500℃まで対応の心強さ!
みんカラキャンペーンも実施中です!
ブログ/パーツインプレッション頂けるお客様には、
更に¥1.000引き! キャンペーン実施中しております。
もちろんリア用のみんカラキャンペーンも実施ちゅう♪
ここ最近。。。徹夜続きで大変です。。。
あんまりPCの前に座れていないっす。
久しぶりに! おNEWタイヤ♪
何かとタイヤサイズで悩んでしまうアルファード
うちは前から、この純正タイヤサイズの外形に合わしておりましたので、ほとんどトラブルは無し。
ローダウンしたアルファードの場合、大抵は245/40/19をチョイスしますね。
これはMS/ASの純正タイヤ外径に合わしたサイズなのですが、
実は・・・
これは純正車高でカッコよく見せるためのサイズ。
なので、ローダウンしてしまうと、あっちこっちに干渉する事が多くなります。
だからローダウンする場合は・・・
MZ/MX/AXの純正タイヤ外径サイズに・・・(ニヤリ)
合わせるのが一番なんです!
なので、うちでは特にフロントには、245/40/19は使いません。
またリアもこのサイズでは、厳しい部分もあるんですね。。。
タイヤサイズを適正化することによって、タイヤ外径が適正化されて干渉の確立が一気に減ります。
またバネ下重量も軽くなるので、2.4L等にありがちな、加速悪化、燃費の悪化が防げるのですね。
よく19インチしたら燃費が悪くなったみたいな???
今回選んだのはTOYOのMPスポーツ2
これは昨年、待ってましたと言わんばかりに・・・
アルファードにドンピシャなタイヤサイズが・・・やっと発売されました。
それまでは、RE050の輸入車用を使っていました。
サイズは、うちでご購入の方に公開しております。
ネット上だと、訳の分からん事言い出すヤツもいると思うので。。。
過去には、元々このサイズは通常に販売されていました。
ただ、日本のタイヤの法律が改正されて、このサイズのタイヤの販売が出来なくなり
海外向けのタイヤしかなくなったのですね。
これは日本のタイヤ事情の知識の無さによる整備不良のタイヤ事故多発で、
このように法律が改正されて販売が出来なくなりました。
海外では販売OKで日本はダメ???
というまぁ~状態でした。。。
そこでようやく重い腰を上げたメーカーさんが、国内向けに
新しい規定に合わしたタイヤを開発して販売したのがこのタイヤなのですね。
なので、ミニバンの重量にもしっかりと対応したスゴイタイヤなんでっせ!
ちなみに・・・TOYOのミニバンタイヤは全体的に乗り心地がいいっす♪
最近、登場の少ない。。。(滝汗) アルファード
ご指摘の通り。。。
登場の少ないアルファードなんでつが。。。
実は・・・
なぜかパーツ&チューニングの仕事は多いんですね(笑)
すでに熟成の域なのでしょうか♪
ちなみ、来週からNEWパーツのテスト開始でつよん♪
相変わらず。。。
パーツとしては。。。
・ローテンプサーモ68℃
・高強度タワーバー オレンジゴールド
上記2点が人気です。
マフラーも、リアピースタイプが売れてきています!
(リアピースだけでも、パワーアップするのが実証されている???)
大人気のブレーキパッドは、完売してしまい
しばし、次のロットをお待ち下さい。
一生懸命やっております。。。
そして車種関係なく激増の作業が・・・
バーダルの
エアコン添加剤なんですねぇ~
今週も箱で入荷しましたが、それもほぼ完売に近い!
ご希望の方は、予約を入れてくださいね!
ほんとお手軽でよく売れています(笑)
多い時は1日4台!
エアコン添加剤屋さんになろうかな(爆)
関係ないけどぉ~
おらのアルファード。。。当て逃げされたぁ~
チキショー。。。Orz
被害・・・ナンバープレートカバー1枚(笑)
GW前に完売しちゃいました!(滝汗)
大好評の!
アルファード用 ブレーキパッド
特価分!
『SSスペック ブレーキパッド』 ¥13.800(税別)
ストリート用ながら抜群の効きで、超乗りやすくなるパッド
なんでつが・・・
大量在庫あったはずが、GW前にバタバタ売れてしまいました。
もー完売っす!
誠にありがとうございます!!!
大変申し訳ございませんが、次のロット入荷は5月末です。
何卒、ご了解お願いいたします。
ちなみに・・・
ブレーキパッド
メチャクチャ よく売れています!
SSからRS、そして特注のRRスペックまで
今年に入ってからの注文数がスゴイでつ。
すでに今日4月にご注文いただいたお客様も
大量バックオーダーとなってしまい、納期は5/20前後になってしまっています。
ほんと評判がよく好評が得られて嬉しいの一言に尽きます。
誠にありがとうございます!
アルファード用 ブレーキパッド
特価分!
『SSスペック ブレーキパッド』 ¥13.800(税別)
ストリート用ながら抜群の効きで、超乗りやすくなるパッド
なんでつが・・・
大量在庫あったはずが、GW前にバタバタ売れてしまいました。
もー完売っす!
誠にありがとうございます!!!
大変申し訳ございませんが、次のロット入荷は5月末です。
何卒、ご了解お願いいたします。
ちなみに・・・
ブレーキパッド
メチャクチャ よく売れています!
SSからRS、そして特注のRRスペックまで
今年に入ってからの注文数がスゴイでつ。
すでに今日4月にご注文いただいたお客様も
大量バックオーダーとなってしまい、納期は5/20前後になってしまっています。
ほんと評判がよく好評が得られて嬉しいの一言に尽きます。
誠にありがとうございます!
NEWカラーバージョン発売! アルファード 高強度タワーバー
先月。。。
いきなりバカ売れで一気に
完売したアルファードタワーバー
4月からは、実はうちのオリジナルパーツのイメージカラーが決定し、
早速第一弾は!
10/15系 アルファード
『高強度タワーバー オレンジゴールドパールバージョン』
を・・・発売したします!
超セレブな外車やスーパーマシンのなかで
大流行のオレンジカラー
今回は贅沢にも
世界的ブームの
『オレンジゴールドパール』でやっちゃいます!
若干デジカメがキチンと撮れていませんが、
実物は、もっと綺麗な発色のオレンジカラーです。
ソリッドのオレンジは高級感がありませんが、
これにゴールドとパールが入ると!・・・ニヤリ
是非、今年一押しのうちのオリジナルカラーをどうぞ♪
もちろん性能(強度)も今までどおりバッチリです!
第二段は・・・
予定では、FD2シビックタイプR用を発売予定です!
しかも強度にこだわったインナーフレームタイプ!
ボンネットを閉めていても、存在感が抜群なニヤリな仕様でつよん♪
夜な夜な。。。アライメント編
夜な夜なセッティングしてテストしてまつ。
お久しぶりなアルファード(笑)
これとは関係ないですが・・・
新しいリニューアルパーツも4月発売予定です(ニヤリ)
今回テストしてるのは・・・アライメント
ほんとマジに真っ直ぐ走らないアルファード
元々のサスの設計が悪いために起こる直進性の悪さ。
そこに来てメーカーの製造品質の低下。。。
・フロントメンバーのボディーアライメントのズレ。
・左右のホイルベースが違う(笑)
・リアのアームが曲がって溶接されている。
・スプリングシートに不良品が混じっている(笑)
どれをとってもお粗末な状態。
そこで左右のキャンバーをビッタシ合わしても調子悪い車。
(キャンバーを左右そろえなければ話にならん。 ほとんどの業者が出来ないけどね)
アライメントを規定値に入れてもダメな車両。
そこで・・・
ひょんな事から、お客さんの車両で発見した事があり。
ただ今、実戦テストを敢行しております。
このアライメントは、実際の車検ではNGだと思われるが、
実際に走った場合、アルファードの足回りの弱点を、
見事に克服できるかもしれない。
(設計でのキャスター不足は解消できませんが・・・)
アルファードの足はストロークによるトー変化が大きすぎ。
なにも考えずに作っただけであろう。
トー変化が大きいにであれば、それを逆手に取れば(ニヤリ)
とりあえず、フロントタイヤの外側、内側だけが減ってしまう人には朗報でつ。
やりたい方は、『必殺アライメント』ご希望とどうぞ♪
独り言・・・
ちなみにアライメント調整は・・・
しっかり足回りが組まれていなければ、調整は出来ません。
全長調整式の車高調なんていうのは、来た車のほとんどが
全く本来の調整とは似ても似つかない状態の車が多いでつ。
ただ単に車高合わしただけ~みたいな。
使い方間違えると、バネレートもバラバラになるよ(笑)
ただ売るだけみたいな(笑)
ただ今!限定カラーで発売ちゅう♪
意外とよく。。。
売れている♪
アルファード 3L用
『ダイレクトサクションKit』
・コットンタイプ ¥19.800(税別)
(オプション ステンメッシュプラス¥2.000 インダクションBOXスペーサー¥3.000)
キノコエアクリながら、エンジンリームの熱を吸わない!
熱ダレを起こさない画期的構造!
しかもトルクとレスポンスを上げるための
超大容量のインダクションBOX仕様!
抜けの良いマフラーと組み合わせると・・・
全域高性能の出来上がり!
多分、エアクリ史上最高の性能であろう。。。
そんなエアクリキットに
ただ今、限定カラーで発売ちゅう♪
ブラックコットン&ゴールドプレートバージョン!
欲しい方はお早めに。
お値段そのまま♪
エアクリの補修希望の方もドシドシどうぞ!
独り言・・・
最近のお客様は・・・
バンパーの中に付けちゃ、見えないだろうが!
と言われがちですが、
じつは・・・
バンパーにエアー取り入れスリットを入れて、
更にLED間接照明を入れているお客様激増中!
これはスゴイの一言でつ♪