
2015年2月
☆ 可変バルブエキゾーストシステム ☆
ここ最近。。。お問い合わせの多い
可変バルブエキゾーストシステム
弊社の可変エキゾーストバルブシステムには
音量切り替え(バルブ開閉)のスイッチはありません。
それはなぜか???
保安基準規定で任意で音量の切り替えが出来るものがこれからNGになる可能性が高いからです。
そのため
大手メーカーから出ている電動式可変バルブも最新モデルは任意開閉できないようになっています。
国産の新車純正マフラーも非常に多く可変バブルマフラーを方式を採用しておりますが
任意切り替えできる車種、純正マフラーはありません。
可変バルブうんちく
弊社のバルブは耐久性(熱害)を考えて電動式ではありません。
あくまでもリニアスロットル制御方式を採用して
アクセルに直結したリニアレスポンスを体感できます。
この方式を採用しているところは、ほとんど市販されていないのと
コピー対策としてあえて書きますが、今市販されている可変バルブ
スイッチで制御する仕様の可変バルブでは、リニアスロットル制御には出来ません。
あしからず。。。
リニアスロットル制御方式 バルブ開閉環境
・アイドリング バルブ閉め ×
・アクセル開度 少 バルブ閉め ×
・アクセル開度 全開 バルブ開け 〇
・アクセルをゆっくり踏む バルブ閉め ×
・アクセルを早く踏む バルブ開け 〇
上記の通りアクセルの動き(スロットル)に合わしてバリアブルに可変するシステムです。
単純明快にアクセルに直結制御ですので取り付けも非常に簡単。
まさにシンプルイズベストですね。
必要な時に必要なだけバルブが開く理想的なシステムです。
実際にアクセルに連動してバルブ動くのを見ると感動しますよ♪
☆ S2000 Evolutionマフラー 開発情報! ☆
S2000 AP1 / AP2
新バージョンのマフラー開発が始っております。
今回も
名前の通りEvolution!
革命的な作品を作ろうと思います。
開発協力いただいたお客様車両は、
実は元からの弊社マフラーのユーザ様です。
こだわりまくっている車両で、すでにマフラー仕様は2回分。
今回は更にこだわりたいというお気持ちと、開発車両へのご協力いただきました。
誠にありがとうございます。
実のところは、
昨年からS2000マフラーの開発は決まっていたのですが、
業務が忙しすぎるのと開発予定車両のお客様が突如、ご病気になってしまい
それどころではなかったのが実情です。
そんなときにツイッターで拡散していただいたら
皆さんに助けていただいて無事にここまでこぎつけました。
チューニングフリークの力はスゴイですね。
こっからマフラー情報
今まで同様スペックのマフラーは予定通り開発。
これに加えて、今ご予約いただいている
お客様の9割が可変バルブエキゾーストシステムマフラーをご希望。
これはご来店いただいてマフラーの構造を見れば確かに納得です。
可変バルブエキゾーストシステムで20万以下を目指します!
開発協力いただいたお客様といろいろ企んでおりまして(笑)
究極のサーキットマフラーが出来るかもしれません。
今の所の仕様
・ベースは得意のハイブリットレーシングで音量/パワーの切り替え
・無論可変バルブエキゾーストシステム仕様
・音量規制のあるサーキットでは可変バルブではなくテールリッドで音量を落として
消音ストレート構造側サイレンサーから排気して市販マフラー同様のパワーと音量と共鳴仕様
サーキットで使い分けできる仕様
切り替えるのでパワー特性もミニサーキットで良い結果が出ると思います。
・音量規制のないサーキット
直管フルレーザー加工の高音共鳴サブタイコ
&
直管フルレーザー加工の高音共鳴リアタイコ
脅威のVTEC消音レスのエンジン生音に
直管共鳴タイコを2個組合して、そりゃもう今までの販売しマフラーの
はるか上のレベルを狙います!
元々PROスペックで直管共鳴仕様は販売しておりましたが
このタイプはサブタイコのみ共鳴仕様で
リアタイコはフル直管仕様(共鳴無し)でした。
これを今度は全てを直管共鳴仕様に容量、個数を増やします!
どんな音になるんでしょうねぇ~(笑)
無論可変バルブでの音量制御もしますので
アイドリングやアクセル開度の少ない時は消音タイコから排気されます。
音量規制あるサーキットでは直管共鳴側のサイレンサーをテールリッドで塞いで
片側の消音サインレンサーから排気させ音量を低減させます。
もちろんサーキットマフラーですので、消音サイレンサー側も完全ストレート構造になります。
現在、FD2のマフラーご注文いただいているお客様も
競技用のマカオレース用RACEスペックをベースに
サブタイコ/リアタイコともに、フル直管レーザー加工の共鳴タイコを2個で挑みます!
そしてまだちょっと先になりますが
ハイブリットレーシングでも、この高音共鳴直管フルレーザーサイレンサーを
2個(サブタイコ/リアタイコ)バージョンの開発も行いたいと思っています。
マフラー作りが、ますます楽しくなりそうですね!
余談ですが
S2000のレーシングプーリも開発予定です!(ニヤリ)
☆ S2000マフラー ☆
お問い合わせ多数のS2000マフラー
誠にありがとうございます。
開発始まりましたが、
予定よりも、かなり遅くなってしまったため
ロット製作の初期分は台数制限なしにします!
どんどんお問い合わせ、ご予約お待ちしてます。
マフラー詳細は随時アップしていきます!
☆ S2000マフラー ☆
先日のツィートからたくさんのリツィート拡散いただき、
S2000マフラー型取り車両が決まりました。
本当にありがとうございます!
ツィッターの力、スゴい!
究極のS2000マフラー目指して本日より開発します!
いよいよ
S2高音共鳴フル直管復活です(≧∇≦)
☆ 緊急発売! ☆
大好評の
フルエステル100%プラスC60世界特許添加剤エンジンオイル
このフルエステル100%のエンジンオイルのみも緊急発売決定しました。
理由は、このオイルだけでも市販オイル5000円クラス以上の性能!
工場直接精製出来る弊社の利点ですね♪
価格はリッター2900円を予定します。
エステル系オイルはたくさん市販されてますが
ほとんどはベースオイル添加剤混合仕様
フルエステル100%は、ほとんど市販されておりません。
一度お試しどうぞ!