
2013年2月
☆ F1スペック スプリングベアリングシート ついに一般発売開始! ☆
弊社HP
カタログページアップいたしました!
RG改/SPEC-TRダンパーで大好評!
ついに一般発売開始!
業界初!
スプリング ベアリングシート一体式タイプ
弊社で大好評の元祖車高調スプリングベアリングシート
ついに進化版の一体非分解バージョン発売!
・ID60用 1台分(4枚) ¥12.800 (税別)
ベアリング厚 4.1mm
スプリングシートに寸法的余裕があれば装着可能。
F1のトーションバースプリングと同じようなスプリングレート特性となり
抜群の乗り味、コントロール性を実現しました!
詳しくは、
カタログページまでお願いいたします。
お問い合わせは、
商品お問い合わせ掲示板よりお願いいたします。
業販もOKですので
是非、SHOP様のオリジナルセットアップ車高調のご活用ください!
☆ DSKーダイレクトサクションキット ページアップ☆
ホームページ
DSK-ダイレクトサクションキット アップいたしました。
よろしくお願いいたします。
☆ LEXUS メンテナンス ☆
IS350S
『RS-Zスペックマフラー』装着車両です。
距離的にメンテナンス時期
エアフロ変えて、すこぶる調子が良くなったので
今回はプラグ
DENSOからNGKに変更です。
NGKから出た新作のこのエンジンのプラグ
すこぶる良いです。
レーシングの音から全く変わってしまい
荒ら荒らしさが消えて、非常に綺麗に吹け上がります。
昔乗っていたアルファードもそうですが
TOYOTA車はエアフロとプラグがネックになりますね。
ほんと痛感しました。
ちなみに
全域補正なので、毎回ECUリセットした方が、
学習が早く乗りやすいです。
だいたいマフラーテールが黒くすすけている車両は
メンテナンスが必要ですね。
後日、オーナーから
メチャクチャレスポンスが良くなったとの報告ありました。
何気にこのエンジンは、おいらはお気に入りです。
直管のRS-Zスペックマフラーとの組み合わせも
他メーカーのようなゲロゲロ音が出ず、
非常に綺麗な気持ちいい音が出ます。
もちろん加速も、べらぼうに速い!
SSスペックローテンプサーモで
高速域での熱ダレも解消しています!
☆ K20史上 最高の排気効率! ☆
超大人気になりました!
装着されたお客様からも数々の嬉しい報告が♪
弊社のS2000と同じ構造
触媒付きとしては、完全フルストレート絞り無し
しかも左右リアタイコも全て完全フルストレート!
アコードユーロR CL7
Evolutionマフラー RRスペック!
これなら、抜群の性能を誇るS2000のEvolutionマフラーと同じですが、
この排気性能でCL7では、なんと保安基準音量を達成!
これは弊社のサイレンサーの消音性能と純正CPUの制御で実現しました!
S2000ではマフラーレイアウトとCPU制御の問題(保安基準)から、
この仕様では保安基準適合とはなりません。
これがCL7なら夢の保安基準適合音量になります。
しかもアイドリング、低回転もフルストレートマフラーとは思えないぐらい静かに。
触媒付き車両では、史上最高のマフラーになりました。
触媒レスマシンでは、抜け過ぎなので触媒レス仕様のマフラーをご指定くださいね。
また富士や鈴鹿向けに更に高回転の抜けを良くした
RRスペック-Revolutionモデルの製作もOKです。
今回のRRスペックは、弊社FD2マフラーよりも、
更に上の排気効率を実現しています。
なので、他社マフラーのようにインナーサイレンサー付けて
普通に乗ってしまっている車両の場合、LAFセンサーが熱劣化してしまい
調子を崩しているCL7も多いですので、是非メンテナンスしてあげて下さい。
FD2のセンサー不良は少ないですが、CL7の初期センサー不良は意外と多いです。
☆ レーシングキャタライザー ☆
メーカーさんより納期連絡が到着しました。
特注メタル触媒コアは3月中旬に完成予定
コアが工場に入荷次第、ご予約分のFD2用を、すぐに製作します。
FD2の出来具合確認後、CL7用を製作いたします。
FD2用は、
すでに何台も試作で製作していますので、
特に問題はないと思います。
CL7に関しましては、
3月終わりぐらいに型取り用触媒を
送っていただき開発に入りたいと思います。
取り急ぎ経過のご連絡です。
年明けから
CL7 ユーロRのパーツラッシュになっています。
まだまだいけますね! ユーロR!
なお
次回ロット分のレーシングキャタライザーのご予約も始めました。
台数が集まり次第、発注となるため、納期は今の所未定です。
また円安傾向のため、コアの金額が上がる可能性大となります。
正直に言いますが
市販の安いスポーツ触媒では、使っている貴金属の種類、量が
国産メタル触媒とは全く違います。
なので浄化性能には、格段の差が発生します。