
2012年7月
☆ タワーバー 裏話(笑) ☆
高強度タワーバーページも一新して
非常にお問い合わせが増えました♪
そこでご質問が多いのですが。。。
タワーバーの設定車種は300車種ぐらいあります。
全ての車種が受注製作となり1台ずつの製作のため
通常モデルは、ブルーメタリックカラーになります。
そこで現在限定カラーモデルとして販売中のFD2シビックタワーバーのような
オレンジゴールドカラーでの製作ついてですが、
限定モデルはロット製作のため、この製作ロットと同時発注であれば
他の車種の1台分製作でも、台座は同じオレンジゴールドカラーでの製作はOKです。
ですので、
こちらのカラーをご希望の場合、お早めに事前ご予約いただければと思います。
画像のS2000は、そんな感じで特注オレンジゴールドカラーにて製作いたしました。
タワーバー車種につきましては
商品お問い合わせ掲示板よりお問い合わせください。
あ!
ビートも設定ありますよ(笑)
☆ FD2 新製品ラッシュ! ☆
あまりにも・・・
問い合わせが多いので。。。
とりあえず発売しちゃいます!(笑)
シビックタイプR用 FD2
NEWパーツ!
・スポーツエアコン-コンデンサー ¥49.800
(税別/純正下取り)
・容量アップ ラジエーターFAN ¥2.500
(税別/1個のみ使用)
言わずと知れた
今流行のエアコン-コンデンサーチューンです。
コンデンサーの容量を小さくして、エアコンレスマシンと同じように
直接、走行風をラジエーターに当てて冷却効率を上げるチューニングパーツ
あえて性能については、見ての通りで書く必要はないと思います(笑)
グリル部分のコンデンサーをなくし、グリルからの走行風は直接、ラジエーターに当たるようになります。
FD2はコンデンサー形状が複雑で安易にコアを小さく出来ませんでしたが
このたび、散々悩んで、やっと出来ました(笑)
エアコン容量は小さくなりますので、バーダルのACフラーレンと併用してお使いください。
あくまでもタイムアタック車両向けの設定となります。
車両無加工にて装着が可能。
どのラジエーターにも組み合わせる事が出来ます。
コア事体は新品コアをなりますが、コンデンサーの付属パーツを再使用するため
交換後は、純正コンデンサーは下取りとなります。
スポーツエアコン-コンデンサーをご購入/取り付け後、純正を弊社までお送りください。
(コア等が曲がっているコンデンサーでもOKです)
画像はプロトタイプです。
市販品は、若干形状が代わりロゴ入りとなります。
そのため、若干金額が変わるケースがあります。
巷で流行ちゅうの容量アップファン!
見ての通り
純正5枚に対して7枚となり風量アップとなります。
若干、ファンの音が当たり前ですが大きくなります。
このパーツは電動ファンを一度外さないといけないので
ラジエーター交換時にお願いいたします。
ステンメッシュブレーキホース&クラッチライン アップ!
ステンメッシュ ブレーキホース
&
ステンメッシュ クラッチライン
http://www.badmoon-racing.jp/contents/brake-pad/stainless-steel-mesh-brake-hose/
上記カタログアップしました!
超良心的価格!
掲載以外にも300車種設定ありますので
ドシドシお問い合わせください!
☆ シビックタイプR FD2 車高調 開発車両募集! ☆
FD2 SPEC-TR 車高調
たくさんのご注文誠にありがとうございました!
弊社のFD2に対する足回りのノウハウ、技術力により
超有名大手メーカーから、FD2車高調の開発協力の依頼がありました。
そこでメーカーとの共同開発サポートさせていただくこととなりました。
そこで開発にご協力いただけます開発車両を募集いたします。
開発にご協力いただきましたお客様には、もちろん御礼いたします。
開発車両条件
・シビックタイプR FD2
・ノーマル形状足 装着車
・無事故車両
・1週間ぐらいお借りすることが可能
・代車が必要な場合、代車OKです。
車高調に関しましては、完全ストリート用車高調です。
サーキット/スポーツ走行向けではありません。
また大手メーカーの車高調となりますので
弊社オリジナルとしての発売予定はありません。
週末のみお車をお使いになるユーザー様などいらっしゃいましたら
是非よろしくお願いいたします。
ご連絡はこちらまで
画像は。。。
現在、テスト中のFD2シビックの大容量ファンです。
左の純正5枚に対して、
右の大容量ファンは7枚の羽のタイプです。
筑波2000などのミニサーキット向けの一品になりそうですね。
☆FD2 車高調 SPEC-TR 第2段ロット 受注受付開始! ☆
第好評にて第1段ロットが
全て完売いたしました。
誠にありがとうございました!
第2段ロット締め切りまで、こちらのページがブログトップとなります。
あまりにも反響が多く、実物を実際に見た方からのご注文依頼が多く
先々週より第2段のバックオーダーを受け付けておりました。
そこで先週、ようやくメーカーとの第二段ロットの話がまとまりましたので
正式に第2段のバックオーダーを受け付け開始いたします!
第2段ロット締め切り 7/16
限定ロット数 10台
7/16までに予約金と車高調仕様の確認取れるのが条件となります。
なお、
この期日までに前回のように必要台数が完売した場合、
第2段ロット受注には入りませんので、十分にご注意ください。
すでに、もうご予約いただいているお客様もおりますので。
現時点での納期予定は2~3ヶ月
今、ご注文いただいているお客様分(6月頭)でMAX9月末の納期予定です。
前回は、一番お待ちいただいたお客様は、
メーカーの開発前からの分でナント2年越しでした(笑)
今年の正式ご注文のお客様も、実に4ヶ月ぐらいかかってしまっている
なんともまぁ~参ってしまう状態ですが、
それだけ良いパーツですし、実際に乗り比べていただいたお客様の
注文やお問い合わせがスゴイですね。
ほんと待ったかいがありました。
ところで???
肝心のメーカーからの正式発売が未だに未定でして、
ほんと、うちのでの専用ロット販売状態になっています(笑)
うちはこれをベースに、定番のスプリングベアリングシートバージョンで!
概要
シビックタイプR FD2
・SPEC-TRダンパー ¥223.680
・スプリングベアリングシート ¥6.500
上記に消費税です。
ご予約金は¥2万円となります。
オーダーレート
F 12/14/16k
R 16/18k
上記よりご選択ください。
詳しくはHP/商品掲示板よりお問い合わせください。
商品詳細はHP/カタログページをご覧下さい。
☆ 。。。半端なく 忙しい。。。 (涙) ☆
寝る時間がありません。。。
ほんとメチャクチャ忙しくなってしまいました。
多分、
ここ最近ぐったりなオイラかも(自爆)
あまりにも忙し過ぎる為、今最後に入ったエンジン組むの終わったら
当分、大きな仕事は受けるのはやめようかな。
ほんとにヤル気のあるユーザーさんがいればそれは別。
口ばっかりの量販店や利益優先のみの会社絡みの延長よりも
ほんとに走りたくて仕方ないユーザーをメインに考えますかね。
通常の作業は今までどおりOKです。
メーカーとして販売している商品の取りつけ、セッティングはもちろんOK!
本来は、これがメイン業務なのですが
いかんせん、いろんな事を頼まれることが多い。
おかげさまで
マフラーの注文は伸び続けて
ドンドン納期が。。。
ほんとありがとうございます!
完売してた
バーダル ACフラーレン 入荷しました!
HPIさんちの
インタークーラー/オイルクーラー
¥5.000引きキャンペーン 延長になりました!
これはチャンスですぞよ。
☆ 86? GT86? FR-S? 早速テスト! ☆
早速テストしてきました。
車両をお借りしまいたメーカー様
誠にありがとうございました。
ということで。。。
保育園サボって暴走ボーヤ(息子)とテストです!
早速走らせて頂きました。
初86ですが、のった感じはトータル的にまとまりすぎている感じ
要はスポーツカーとしてのドキドキ感が少ない。
なのでメーカーの広告どおり
チューニングしないと何も始らない車でした。
弄ってナンボ!
それでも乗れただけでもラッキーですので
早速現状でのダメなところを指摘し
メーカーさんの専属メカさん(泡付麦茶団)がイジイジ(笑)
そして乗ってみたところ。。。
動きが激変!
おいらのレクチャーが的確に的に当たりました!
スゴク素直に乗りやすく!
っが
事件発生!
この車
制約が多すぎて合法のままでは、弄って乗れないことが判明。。。(涙)
時代の流れですねぇ~
ちなみに車高の問題ではないです。
こりゃさっさとワイドボディー化ですな(笑)
さすがにこの時代に出てきただけあって
スポーツ性能としては中途半端でした。
テスト車両はTRDチューンでしたが。。。合法仕様だとね。
某有名チューニングパーツメーカーの社長がサーキットテストした時に
言われていた意味がようやく分かりました。
終始ご満悦だったのは息子ですな。
あの暑さで、みんなバテテましたが、
1人元気な保育園児(笑)
この歳からサボるという事を覚えました(自爆)
弊社としての86のチューニングメニューとして
ボディー関連の補強パーツは、工場さんが頑張ってくれて
ほぼいろんなパーツが揃いました。
タワーバーや補強バー、シートレールなどなど
マフラーも開発してみたいと思いますので
是非、開発協力車両を募集いたします!
現在のマフラー開発予定車種は
・LEXUS IS 350
・TOYOTA 86 / SUBARU BR-Z
上記車種になります。
☆ レースクーラントの威力! いよいよ本領発揮! ☆
ほんとバカ売れし始めました(笑)
原子炉冷却水ベースのレースクーラント 1L ¥1.680!
こう書くと原子炉の冷却水なんでしょって言われそうですが
厳密には逆
原子炉が、このベースクーラントを使っているだけ
様々な産業などにも使われいて
原液沸点は無加圧で187℃(笑)
この温度域を使うレースカテゴリーがありますよね(爆)
だから全く
普通の市販スポーツクーラントとは話にならない。
これが売れている理由です。
お客さんたちの実際のユーザーテスト結果では・・・
600PSオーバークラスの車両をサーキットで連続周回させて
今まで最後には市販のスポーツクーラントで
100℃オーバーの105℃前後まで上がってしまっていたのが
なんと95~96℃で安定してしまう脅威の冷却効率!
もちろん条件は同じで冷却水のみ入れ替え
これってスゴイ結果ですよね。
真水の6倍!
熱吸収放/熱効率(スピード)は伊達じゃない!
ただ、キチンと冷えるだけのキャパがある冷却システムがないと
性能は発揮できません。
最近、多いのは。。。
完全ノーマルで、このレースクーラントを入れたいという方もおりますが
冷やすものがなければ、いくら良いクーラントを入れても
冷却システムのキャパ不足では、どうにもなりません。
逆に熱の吸収が早すぎてオーバーヒートするかも(笑)
なので、トータルで性能アップしてみてください。