
2008年10月
エビス爆走祭り♪ 続編
恒例になっている
うちの走行会の
賞品♪
うちの走行会もモットーは。。。
参加者全員
いやいや
今日、エビスに来てくれた
全てのお客様に!
そう!
全員に賞品があるんですね♪
まぁ~中小企業。。。
もとい
零細企業ののため、おおきい会社とは規模が全くちがいますが。。。
こんな感じの賞品をご用意しております。
協賛いただきましたメーカー様、SHOP様
誠にありがとうございました。
よく見ると車とは、全く関係ない賞品まで♪
そんぐらい、うちの守備範囲は広いんですね。。。
ところで。。。
うちのお客さんもついに、走行会のラップをPC解析するようになった!
っと思っていたら。。。
おいらはサーキット走るときには、ロガーでPCで解析していますので。。。
今では、走りながらでも手軽にピットとラップ交信できる時代ですしね。
いや~凄いっす。
サーキットのピットで・・・
普通に仕事していました(笑)
便利な時代になりましたね。
お忙しいなか、ご参加ありがとうございました。
ちなみ某メーカーさんの本部の方ですね。
写真にヒントが!(爆)
ラジアル最速タイヤなんて、作っていたりして♪
~みんカラ復活Blog~
久しぶりのオールペン♪
オールペン
やりまつた!
しかもフェラーリレッドっぽく♪
お客様のご紹介でつね。
最近、セリカが多いのは、何でなんでしょう???
実はうちは板金も得意だったんですね。
嫁のS14ももちろんオールペンでつが、
うちの板金屋さん
サーキットで見たお客さんも多いですが、
イケイケでつ。
なので、なんでも出来ちゃいます。
今回のセリカは、フェラーリレッドに近い色合いでオールペン
それに合わしてエアロも組んでみました。
もちろん使っている塗料は。。。
ベンツやポルシェの塗料でおなじみの
シッケンズ
もうお分かりですね。
塗装のレベルが。
肌もボコボコではなく、しっとりと滑らかに鏡面仕上げっすね。
うちのフォーミュラーのカウルも全て塗ってもらっています。
今回のセリカは、元々非常に傷が多く、
以前のオーナーの板金した塗装がひどく車両の半分の
クリアが剥げてしまっていました。
それが、こんな感じに復活してしまいます!
来るお客さんが、元の状態を知っているだけに
皆さん、ビックリな状態。
もちろんオーナーさんも喜んでいただけました。
ただ残念なのは、エアロが年式違いかしてボディーに合わない。
これは、お客様の持ち込みパーツなので仕方ありませんね。
おいらも早く苺塗らないとね♪
あ!
ちなみに女性のお客様からのご紹介のお客様でした。
うちのお客さんの幅は広い。。。
~みんカラ復活Blog~
連日! FD2マフラー取り付け(笑)
も~凄いです!
FD2のマフラー
注文が止まりません(笑)
大体、ブログの更新をサボっているときは・・・
ほんと、マジに忙しいという状態なんですが(爆)
今週だけで、すでにFD2マフラー3台取り付け。
ちなみにそれ以上に、通販部門では、
FD2マフラーを毎日発送しております♪
いやはや、FD2のマフラーの取り付け画像をたくさん
撮っているのですが・・・
いかんせん、当たり前ですが・・・
白とシルバーのオンパレード。
さすがに同じ色ばかりでは、同じ車を
使いまわしているのでは?って言われそうだったので、
あえてブログには載せてはいなかったのですが。。。
ついに来ました!
念願のブルメタのタイプR。
この色って廃盤になったんですよね。
これは新鮮でカッコイイっすね。
白とシルバーがダメという意味ではありませんので
誤解なさらずに。。。
今の一番の売れ筋は、
シビックタイプR FD2/K20
『Evolution マフラー』
・メイン60mm
・テール115mm
・レーシングテール
・RZスペック
これが一番人気ですね。
1本出しのサーキット仕様のマフラーです。
このタイプのご注文が多いので、大量に製作していますので、
若干、他よりも納期は短いです。
それ以外は、バックオーダーが20本以上溜まってしまっているので、
さすがに2週間ぐらいかかってしまいます。
店に来ているお客様だったら、分かりますが・・・
取り付け待ちのマフラーが山のようになっています(笑)
頑張ってマフラー付けますよぉ~
注文が多いといえば・・・
FD2のラジエーターも、実はすでに7台以上バックオーダーっす(汗)
ただ問題が・・・
ラジエーター自体は、通常納期なのですが、
アルミラジエーター必需品のローテンプサーモが、
日本全国どこ探しても、大欠品状態(涙)
マジに納期がかかりすぎ。
ほんと泣きが入ります。
ご注文のいただいた皆様、もう少しお待ちください。
もう最初のご注文のお客様からみると2ヶ月待ち状態です。
ほんと、マジに怒りを覚えます!
っと書きつつ、明後日もFD2のマフラー取り付けです。
次は、漢の直管 ハイブリットレーシングPRO!
名前の通り、プロ向けのスーパーアイテムです。
FD2のハイブリットレーシングは、サイレンサーの製作が
本当に大変なので、これは納期がかかります。
ほんとにFD2の注文は止まらないですねぇ~
マジにビックリでつ。
本当にありがとうございます。
マフラーのインプレッション等は、みんカラや
当社商品お問い合わせ掲示板
☆マフラーインプレッションページ☆
上記をご参考になってください。
生のお客様の声を聞くのが一番です。
大体どこのメーカーも、いいことしか言いませんから(笑)
お客様の直の感想聞くのが一番でつ♪
~みんカラ復活Blog~
NEWアル キターーーーー!
っと言っても
おいらのではありません。
お客様のアルファード
待ちに待って納車されました。
それと同時に、
うちのオリジナル商品のモニター
になっていただきました。
もちろん初代アルファードで2000台以上?の
販売実績のある
『LUXOR』 ラグジーマット
バッチリ撮影させていただきました♪
ありがとうございました。
ところで、おいらのアルは、
今日、今週に車検が切れることが発覚!(大笑)
慌てて車検の段取りを。。。
すっかり忘れていました。
いやはや、最近の足車は車検切れるまで乗ったことが
なかったので、マジにうっかりしてました。。。
ところで、ここ最近
凄い勢いでアルパーツが売れています。
在庫がマジに足らない状態(笑)
・SSスペックブレーキパッド(フロント) 事務所在庫完売/店頭ラスト1台
ほんと街乗りが楽になる、嘘のように良く止まるパッド
次のロット入荷は11月末の予定。
・高強度タワーバー 事務所在庫完売/店頭在庫ラスト1台
安定して売れまくっている商品
ほんと人気ありますねぇ~
次のロット入荷は11月中旬。
・ローテンプサーモ 残り3台
12月のボーナス月までには、安定した在庫量にしたいですが、
予想以上に売れまくっているので、なんとかせねば!
ちなみにマフラー関連は、他の車種も含め、要納期確認が必要です。
FD2のマフラーが、ほんとに売れまくっているので。。。
いやはや、某氏の真似ですが・・・
注文が止まらん(笑)
~みんカラ復活Blog~
残りわずか! 大好評!Walbro 255L強化燃料ポンプ
当社大定番!
大好評の
強化燃料ポンプ
ターボ車必需品
Walbro社製
『255L強化燃料ポンプ』 ¥19.800!
本国アメリカからの値上げ通達のため、
値上げ前に大量輸入した最終ロット 完売間近です!
ですのでこの後の値上げ後の入荷は、現在未定となっております。
(高くなってしまっては、このポンプの利点が・・・)
安くて性能がよくて長持ちがモットーなこの強化ポンプ。
ターボ車の補修用ポンプとしても最適ですが、
BOSCHポンプと同容量を確保していますので、
フルチューンの500PS~にも、もちろん対応OK!
このポンプは、GT-Rポンプや日産系強化ポンプに比べ、
燃圧を掛けた時の吐出容量の低下が少なく、非常に安定しています。
そのため、現車セッティングでは、抜群の燃調セッティングが可能。
非常に正確で、CPUデーター上の理論燃料噴射量と実際のA/Fの
ズレが少なくなり、詰めたセッティングが可能。
作動音も小さく理想的なポンプ
あまりにも評判が良くて、中国製のコピーポンプが出回るほど(笑)
中国のコピーポンプは、所詮コピー品レベルの性能ですが。
ですので、是非正規品の強化ポンプ性能をどうぞ♪
世界規格の燃料ポンプですので、新しいターボマシンでは、
ボルトオン装着が可能です。
(S15やER34などなど)
ポンプ取り付けパーツが付属していますので、様々な車種にも取り付けOK!
~みんカラ復活Blog~
エビス東 爆走祭り! 堂々の開催いたしました!
当社の毎年恒例!
超ビッグイベント!(笑)
秋味エビス♪
『第9回 爆走祭り!』
今年も無事に開催できました。
ご参加いただきましたたくさんのお客様。
本当に!
誠に!
ありがとうございました!
今年は去年以上に盛り上がり、
本当に楽しかったの一言!
筑波2000と同じクラスのサーキットが
ほとんど走りっぱなしの1日!
タイムアタックあり!
模擬レースあり!
ドリコンあり!
しかも少人数制を採用しているので、
サーキット渋滞が有りません!
こんな夢の走行会なんですけど、
いろんな方のブログでも絶賛いただき、誠にありがとうございました。
エビス東コースは こんな感じ♪
間違えました(汗)
こちらは、娘のサーキット(笑)
(エビスの近くにあるんでつ)
本物のエビス東サーキットはこちら♪
このサーキットで、当社は鍛えられました。
なんてたって15年も前から走っていますから(笑)
スーパー耐久のトロフィーもありますし、
調子のって2台体制でレースに挑んだことも♪
ほんと今でも、楽しめる最高のサーキットですね。
~みんカラ復活Blog~
エビス東 爆走祭り♪ タイムスケジュール発表!
ついにやってきました!
毎年恒例
当社スペシャルイベント!
BADMOON RACING
10/17 『エビス東 爆走祭り!』
~走り放題!タイムスケジュール~
7:30 ゲートオープン (ピットにて、すぐに走行準備開始)
7:50~8:30 7:50~ 受け付け開始 8:30~ ドライバーズミーティング
8:40 (完熟走行) ビギナー、東コース初めての方、N1クラス ~当日受付開始~
ご注意! 各クラス1ヒート目コースイン時に車両車検有り!
(車検に通らない場合、走行不可! ご注意ください)
8:50 N1クラス
9:05 S1クラス
9:30 ドリフト
9:50 N1
10:15 ドリフト
10:25 S1
10:50 N1クラス 予選アタック ↓終わったクラスから昼食です
11:15 ドリフトクラス
11:35 S1クラス 予選アタック
12:00~12:45 昼食&G1レース&ドリコン 準備
13:00~13:20 第9回 ドリフトコンテスト (主催 CARDENSO 様)
13:20 N1クラス
13:55 S1クラス
14:20 第8回 BADMOON杯 G1グランプリ(N1クラス)
14:40 第8回 BADMOON杯 G1グランプリ(S1クラス)
15:00 ドリフトクラス
15:20 N1
15:45 ドリフトクラス
16:05~16:30 S1クラス
16:45 表彰式 (G1レース&ドリコン&タイムアタック)
時間厳守です!
各クラス
走り放題な20分以上がなんと6ヒート!
おなかいっぱい走ってきてくださいね♪
ちなみに、走り放題なのに、毎年きっちり6ヒート走れた方
ほとんどいません。
皆さん、しっかり好きなだけ走ってくださいね♪
すでに受付は終了しております。
当日受付は事前にご連絡があった方のみとなります。
ですので、当日いきなり来ても走れません。
あしからず。。。
~みんカラ復活Blog~
F1は最高でした♪
『悪月過激団』として
行くはずが。。。
笑
『泡付麦茶団』として行ってきました♪
(まぁ~D1ではお馴染みの方で、うちの目黒支部長であります)
こういうノリは重要でつ。
人生を楽しむ意味では♪
某F1チームからの招待席をいただいてしまった♪
(マジに前から2列目の席で、一般には買えないプラチナチケットでつた)
そうなると・・・
おいらの元々のチケットが余ってしまったので。。。。
お客様に還元でつ。
もちろんF1チケット費用は無料でつ。
後から、タダなら行けばよかったという電話が・・・(爆)
時すでに遅し。
何でもやる気の第一歩が勝負でつね♪
ついでに予選日は、我が「悪月過激団ファミリー」が来ないので、
泡付麦茶団で堂々と、A1席を占領(笑)
いやはや最高の席♪
今回は洋酒にて、消毒でつね♪
某D1スタッフさん、一気にボトルが空(笑)
そんぐらいF1は、おつまみに最高!
でも・・・
あまりにも、コースに近すぎて。。。
デジカメでこれがいっぱいいっぱい。
やっぱ300キロは速いか?
ちなみに自由席だと。。。
結構、綺麗に撮れる♪
¥5.000で買ったデジカメとは思えない(大笑)
そして・・・
一生懸命撮った
フェラーリ
エンジンがワンメイク状態なので、あまり音が楽しめませんでつた。
~みんカラ復活Blog~
すんげー忙しい。。。なんだこりゃ?
F1行く前に。。。
結構仕事したはずが。。。
帰ってきてみたら。
シャレになりません。
マジにスゴイ量のご注文!
誠にありがとうございます。
いやはや、F1戻って来てから
実は休日返上で、ご注文メールのやり取りのラッシュ!
台風の目になっている商品が。。。
それはFD2!
にゃんと先週から大量バックオーダーだったのが、
更に今週、ご注文のラッシュ!
『Evolutionマフラー』は、すでにとんでもない数量のご注文で
大幅に納期が伸びてしまっていますが、
ここに来て、ラジエーターの注文もスゴイ!
正直、FD2のラジエーターは人気があるので
多めにコア発注掛けていますので、現在は納期は短めですが、
今度は全国的にFD2のローテンプサーモが欠品。
バックオーダーで頼んでいるのに、ドンドン納期が伸びる。
どうにかなりませんか? これ。。。
サーモについては、うちの商品ではないので何ともなりません。
今の所、うちの設定では。。。
N1レース用 64℃タイプ
チューンドカー向け 58℃タイプ
上記の2種類。
どっちも完売のバックオーダー。
すでにサーモが入らず、取り付け待ちのラジエーターが多数に。。。
ほんと参っています。
んで、
FD2ばっかしと思いきや。。。
実はユーロRもよく出ています。
ほんとユーロRもよく売れますね。
ここに来てS2000は、止まり気味ですが、
実は現在、新しいバージョンのハイブリットレーシングを開発ちゅう♪
これがうまく開発できれば!(ニヤリ)
FD2用と同様のパフォーマンスを発揮!
もうとどまるところを知りませんね。
もうハイブリットレーシングは、本気のサーキット向け仕様として、
本気な方々への専用タイプになってもらえればと思います。
とういうつつ。。。
ここんところ、GT-Rのマフラーも良く出る。
スポーツカー人気復活にあやかりたいとこですね。
っという事で、現在マフラー取り付け待ちのマフラーで
店はあふれかえっています(笑)
画像は、なぜか「にゃんこ」に乗られるのが好きなおっちゃんの原チャリ。
このおっちゃん。前に乗っていた国産跳馬もよくうちの故社長が。。。(笑)
今週は、当社のエビス爆走祭り♪イベント 開催!
今も一生懸命、準備しちょりまつ!
~みんカラ復活Blog~
富士F1GPに出発! ちょっとセレブかも(笑)
去年の・・・
散々な・・・
天気に・・・
懲りずに今年も
富士F1観戦に出発でつ♪
いやはや、アホですね~
こういうのが、車バカっていうんでしょうか???(滝汗)
今年も自由席の予定でしたが。。。
実は、ご好意により急遽
某F1チームメーカーさんが独占している?
スペシャル指定席チケットを頂きました。
一生懸命、仕事してきたかいがありました♪
俗に言うプラチナチケットで、
販売していても、実際には買えないヤツですかね。
ホームストレートのまん前のA1席の前から2列目っす。
座席の割り当てから見ると、
ちょうどスタートのポールポジションのマシンのまん前?ぐらい。
いやぁ~本当にありがとうございました。
逆立ちしても手に入らないであろう代物。
『悪月過激団ファミリー』で占領させていただきます。
多分、『泡付麦茶』片手に騒いでいるのがおいらでつ。
でも・・・
上には上がいらっしゃいまして。。。
うちのレースチームの某プロドライバーさん。
実は去年の富士F1では、
ピットの上の超VIPルームで観戦していたとかで。。。
金額にしたら、お一人さま50万???って感じ。
ほとんど芸能人だらけという話も(爆)
まぁ~ということで・・・
本日、フリー走行から富士に行ってきやす。
でもまだ仕事ちゅう。
ほんと仕事が多いなぁ~
やっぱり寝ないで行くんだろうね(笑)
仕事の関係で、毎晩事務所には戻ってくる
強行ハードスケジュール決行でつね。
とりあえず、フリー走行の金曜日は、
泡付麦茶飲みながらショッピングしてきまつ。
現地で、お会いする皆様。
よろしくお願いいたします。
たしか、うちのお客さん。。。
F1のタイヤの開発テストやってたな。
~みんカラ復活Blog~