
2008年5月
夜もスゴいよん♪(ニヤリ)
GW明けてから。。。
ほんとシャレに
ならんぐらい
忙しい。。。
そんな中。。。
今日も夜までビッチリ。。。
この日は。。。
朝の6時に仕事終わって帰ってきて、
そのまま、仕事に行く某D1スタッフさんとオハヨーメール(笑)
やっと寝れたと思ったら・・・
朝の9時には、某自動車メーカーさん系列の会社にGO!
そして夕方に戻ってきたら、
すでにカツキワークスさんご来店♪
(茂木でインテグラカップやってる会社)
カツキワークスさんと入れ替わりで、
nismoの営業さんご来店。。。
(ニスモさんとは、今後の商品展開の打ち合わせ)
そして最後は、某自動車メーカーのメカニックさんご来店。
ちなみにお客さんも見ての通り(爆)
気が付けばフル稼働っす!
いやはや、忙しいことはいいことです。
お客様が来てくれるだけでもありがたいのに。
最近は、メーカーさんたちの溜まり場?(笑)
じぇんじぇん用が無くても、
最近はいろんなメーカーや業者さんが来てくれます。
ちょうどその場にいたお客さんたちは、来ているメーカーさんの
面子を聞いてビックリしている人も多いですがね(笑)
ほんと、こんな小さい会社に来ていただけるだけで嬉しいです。
これが、おいらの活力かもしれませんね!
さぁ~明日も頑張ろう♪
ちなみに、嫁はディズニーランド。。
娘は、ハワイに・・・
どうなってるんじゃ? この家は???(涙)
。。。Orz
~みんカラ復活Blog~
油 売ってまつ。。。別にサボっているわけじゃ・・・
無いといわれれば・・・
欲しくなるもの(笑)
大体、世の中こんなもん。
気に入った納得のいくマフラーが売っていなければ・・・
自分で作っちゃえ!
よく冷えるラジエーターが無い!
それなら・・・
自分で作っちゃえ!
最近のパワーの凄さ!
特に立ち上がりのトルクの凄さに!
ビックリなチューニングマシン。
それに耐えうるデフオイルがないのであれば!
自分で作っちゃえ!
・・・と。言うことで。
またもや、完全オリジナルなもの作っちゃいました(笑)
『スーパーLSDデフオイル』
80W-160 1L ¥2.800
驚きの超ワイドレンジでつ。
しかもエステル系100%化学合成油!
見ての通り、完全オリジナルオイルですので、無地缶になりますが、
オイル精製工場との提携で、中間マージン一切カットの
超格安ながら超高性能なオイルが誕生♪
ワイドレンジなオイルはたくさんありますが、どれも高い!
だったら、完全オリジナルの超ワイドレンジを作ったちゃお!(ニヤリ)
油膜はバッチリなので、固くしないとマズイ大手のオイルよりも
同じ番手としては、非常に柔らかく、すんばらしい出来栄えでつ。
もうサーキット常連組は、お試しに入っております。
特にドリフトでオイル量の少ないツアラーVや、
ものすごく速いのに、R180なインプレッサにも好評でつ。
応用としては、タイムアタック参戦中のシビックタイプR(FD2)にも、
ブレンドして使用していますが、非常に好結果が出ていますね。
ベースのオイルの粗製がいいので、MTにもいけちゃいます♪
ちなみに・・・
グループAのGT-Rに使っていたワイドレンジデフオイルも
若干量ですが在庫OKですよん♪
更に・・・
第二段として。。。
驚きのオイルをオリジナル開発しております。
後ほど、発表♪
~みんカラ復活Blog~
M男 参上!
はい!
見ての通りでつ。。。
M男でつ。。。
もとい
M3でつ。
見ての通り本物。
恐れ入りやしたm(__)m
3L/6連スロットル。。。
社外のエキマニよりも太いM3純正エキマニ。。。
前から後ろまでフルデュアルなエキゾーストシステム。
こんな車のマフラーと作ってちょうだいと。。。
依頼されました(爆)
早速、色々ばらしてみましたが・・・
結果はアウト!
根本的にマフラーと呼べるものが、リアピースにしかなく、
うちのマフラーの完全ストレート構造で、このM3の音量を押さえるのは無理と判明!
前からフルデュアルの60パイ×2の構造なので、
リアピースを外しただけで、超爆音!
まんまレースマシンっす(笑)
これをリアタイコ1個だけのストレート構造で消音するのは厳しいなぁ~
オーナーの希望は、車検対応だったので。。。。
M3純正のマフラーも良く出来ておりますが、
音を消すために、やはりストレート構造ではなく、
そのためサーキット全開すると、イマイチな高回転の音。。。
うちも音量押さえたタイコを使えば、車検対応までできるでしょうが、
やはり完全ストレート構造のスーパーレスポンスにこだわりたいしね。
やはし、外車は大変だと感じた瞬間でつた。
やるんだったら、エキマニ直後から作れば、いいのができそうだけど、
触媒も絡んでくるので、現実問題厳しいでつね。
でもやっぱり・・・
3L/6連スロットル・・・やってみたいよねぇ~
すげーいい音するんだろうね。。。
とりあえず、整備とかはやりましたよん♪
いやはや外車は・・・
早く自分でフェラーリ買って、
自分の車で作るしかないよね。。。Orz
~みんカラ復活Blog~
ラジエーター ラッシュでつ!
怒涛の!
アルミラジエーター
注文ラッシュでつ!
いやはや。。。
ラジエーターの製作が追いつきません!
ほんとマジに凄い量の注文いただいております。
年々、パワーが上がるチューニングカーの
熱量にどうやって対処するか?
今製作しているラジエーターの100%が、
うちで言う
RR/RZスペックラジエーター
RRスペック・・・ターン構造でコアの通過距離を2倍3倍したSPL品
RZスペック・・・RRスペックをベースにエア抜きタンク専用タイプ
エア抜きタンク仕様なので、複雑なトリプルターンもできる!
社外ラジエーターが冷えないとよく言われますが。。。
その答えは簡単!
ラジエーターの冷却水の流し方が純正ラジエーターと同じ。
純正ラジエーターは、街乗りで一番効率良く冷えるように設計されています。
だから水の流れもエンジンの回転数が低い時に効率を合わしている。
これにただ単に、厚いラジエーターコアを付けても、水の流れる抵抗が、
逆になくなるのでラジエーターの中を早く水が流れてしまい
冷える間もなく、エンジンに戻ってしまう。
コアチューブの太さも関係してきますが、これだと
高回転全開のサーキットでは冷えません。
うちのラジエーターは、単純に言えば・・・
ラジエーターのコアの中の冷却水の通る長さを
ターン構造にして極端に長くして、その分風に当たる時間が増えるので、よく冷えます。
単順に考えれば、よく冷えるのが分かります。
この構造に、国内で一番冷える国産アルミ3層コアを使って更に冷却!
そして複雑な構造になればなるほど、エアの問題が出てきますが、
これは独自のエア抜きタンクとの組み合わせ解決済み!
しかも、コア通過距離が伸びた時の水圧対策もバッチリOK!
いやはや、ほんとパワーの出ているGT-R系にも使ってもらいたい一品でつ。
っと。。。ブログを書きながら・・・
シビックタイプR(FD2)の
RZスペックラジエーターの図面が完成!
タイムアタック/レースでお馴染みのRRスペックラジエーターを
更にバージョンアップでつ。
ボルトオンのトリプルターンアルミ3層に、
スペースの無いホンダ車に画期的エア抜きタンクをつけて、
超破格な価格で販売予定でつよん。
~みんカラ復活Blog~
苦渋の選択・・・世間の波に飲まれる(T_T)
お世話になっております。
世間の波が押し寄せております。
今年に入ってからも
原材料費の高騰が続いております。
そのため下記の商品の価格改定を
6/1より実施いたします。
価格改定は、できるだけ無いよう努力しておりますが、
物理的限界点に達し、苦渋の選択となりました。
ご了解よろしくお願いいたします。
当社完全オリジナルマフラー
『Evolution マフラー』
今年に入ってからも、原材料費の高騰が続いております。
そのため工場との協議の結果、6/1よりマフラー価格を
価格改定させていただく事となりました。
非常に不本意ですが、材料仕入れ価格の上昇には、太刀打ちが出来ませんでした。
また6月より鉄鋼石の価格が非常に上がるかもしれないという情報も入ってきており、
鉄鉱石の金額次第では、オールステンと金額が変わらなくなるケースがあり、
その場合はセミステンマフラーを選ぶ理由がなくなるため、
販売を一時中止し、オールステンマフラーのみの販売とさせていただきます。
(セミステンの販売中止の時期はまだ決まっておりません)
5月30日までに、ご注文及びご入金確認が取れるお客様分につきましては、
今まで通常価格にて販売となります。
よろしくお願いいたします。
ヨーロッパシェアNO1のスペシャルオイルメーカー
『BARDAHL』
日本の代理店より価格変更の通達が来ております。
バーダルは、長い間値上げ無しでやらせていただきましたが、
6/1より価格改定とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
『フェデラルタイヤ』
当社では非常によく売れているタイヤですが、
こちらも、6/1より価格改定となります。
すでに値上げ前の注文ラッシュにて、バックオーダーが多発しておりますが、
今月中のご注文につきましては、通常価格にてOKです。
よろしくお願いいたします。
~みんカラ復活Blog~
予想的中!
またもや。。。
予想が的中!
画像は昔行ったときの。。。
おいらの第二の故郷にするつもりの・・・
ラスベガス
英語で書くと・・・LASVEGAS
世界最高賞金額で有名な
メガバックス!
またもやジャックポッド大当たり出ました。
Mega Bucks 08/05/07 $21,030,664 Palms (LV)
私、「もうそろそろ当たりが出るよ」
と、周りに言い出していたら・・・
やっぱり当たった。
日本円にしてざっと23億!
ちなみにおいらが当てたわけではありませんが。。。Orz
ここ7~8年間。
全ての大当たりが出る時期を1週間以内で当てています!
今年も嫁に言ったら、あんただけラスベガス言ってきたらと
冷たい返事。。。
こうなったら愛人と行ってやるぅ~(笑)
嫁と前にベガスに行った時のメガバックスは、
至上空前の42億の当たりが出る寸前でした。
でわでわ
なぜ、当たりの出る時期が当てられるとすごいのか???
おいらは、なぜか全て1週間以内を当てていますが、
このメガバックスの大当たりが出たときに、
同じ時間にメガバックスで遊んでいれば、(座っていれば)
ホテルのカジノから、普通の当たり分の賞金がもらえるんですね。
(それでも百万単位)
だから出る時期がわかれば、ラスベガス内にある何百台もある
メガバックスに座ってプレイすればOK!
当たらなくても、誰かが当てれば、うちらも賞金がもらえる仕組み。
だからね、本当はベガスに行きたかったんですけど・・・
まぁ~休みも取り辛いですし。。。
おいらのお友達のD1GPのスタッフさん(飲み仲間とも言う)が、
D1ラスベガス行く時も情報をいつも、伝えておりやす。
マジに、メガバックス当たったら。。。
おいらは日本には戻って来ないでしょう(笑)
向こうでワイルドスピードやってまつ。
おっと、そういえば・・・
ワイルドスピード TOKYOドリフト
チューナーイメージの元になった人は、身近な人みたいですね(ニヤリ)
しかも・・・
湾岸ミッドナイトのフラットレーシングの元になったSHOPさんも・・・(笑)
~みんカラ復活Blog~
イケイケの最新マシン♪
いつから。。。
うちは。。。
Hなお店に?(爆)
と言うぐらい、ホンダ車だらけでつ。
それもそう。。。
新たにうちのスタッフになってくれた方もAP1
しかも最新モデルも多い。
それだけ、今現役バリバリ走っている車の中で
ホンダ車が多いのでしょう。
うちは、どちらかというとパーツばかり付ける店ではなく、
とにかく走ってナンボの店なので。。。
いやはや楽しい毎日を送っていますが、
とにかくホンダ車は、弄ろうとすると大変。
ほんと頭を使いますが、頭使った分だけすばらしいモンが出来上がりますね。
ほんとマフラーひとつとっても、
キチンとしたマフラーを作れば、ビックリするぐらい変わります。
そして、官能のエキゾーストの世界に引き込まれる。
正直、ホンダの技術は凄いですね。
でも、うちはずーッとnissanとTOYOTAをやっています。
だから、何でもござれですが、
ほんと、nissan頑張ろうよ!
最近は、トヨタの4枚の勢いも凄い。
といっているおいらのS15も、いつできるやら。。。
マジにやろうと、いつも思っているのですがね。。。
言い訳ばっかりで、ダメですね。
マジにやるべか!
ちなみに。。。
開発決定しまつた!
シビック タイプR
『RZスペックラジエーター』
オールアルミ3層 トリプルターンスペシャル!
しかも、エア抜きタンク付きで、超お買い得価格の予定!
ボルトオンのトリプルターンのアルミ3層で、
なおかつエア抜きタンク付きなんてもんは、この世にないと思いますが。。。
マジにストリートからサーキット/レースまでも完全カバーできると思います。
やっちゃいます!
~みんカラ復活Blog~
マフラー音量チェック!
マフラー
納期情報です!
GWに入ってから、
非常にマフラー注文が殺到しております。
そのため、車種によっては部材の仕入れの関係で納期が延びております。
納期がかかる車種よっては、約2週間となります。
特にS2000/アコードユーロRのホンダ系左右2本出しは、
いまだバックオーダー多数のため、納期は約2週間となります。
アルファードマフラーの納期も現在、延びてきております。
よろしくお願いいたします。
~みんカラ復活Blog~