
2007年7月
今日も朝から・・・爆笑編
コストコに着いたら・・・メチャ混み
(おいおい平日だぞ!)
早速お目当てのものを探す!
おいらよりも先に、子供がお目当てのものを見つける(爆)
娘のお目当ては、3輪のバギーカー!
先を越された!(しまった)
もう、そこから動こうとしない娘。。。
しまった!
やってもーた・・・
他の子供が来ても絶対に譲らないあの性格。。。
(あれは嫁似じゃ)
あれこれ30分は、すでに遊んでいる。
まさか子供を放っといて、おいらが商品捜すのも・・・
しょうがないので、強行手段でバギーから離す。。。
↓
抱っこしたまま、商品を探す
↓
コストコ中に、こだまする娘の鳴き声!
↓
周りの目線に負けて、バギーのところに娘を戻す(涙)
↓
娘ニコニコ
↓
ちょっとしてから・・・再度試みる!
↓
コストコ中に、こだまする娘の鳴き声!
↓
今度は負けない!
↓
カートの商品入れるところに娘を入れる
↓
かごから逃げようと泣き叫ぶ!
↓
おいらは、児童虐待しているようにしか見えない(滝涙)
↓
周りの目線に負けて、バギーのところに娘を戻す(涙)
↓
娘ニコニコ
↓
いいかげん飽きたのか、おいらのところに来た!(やった!)
↓
おいらと娘の距離の間に、今度は4輪バギー!(なにーーー!)
↓
同じ事を繰り返す(涙)
↓
仕方なくカートに娘詰め込んで商品探す!
↓
もちろん泣き叫ぶ!
↓
そのまま探す
↓
お目当てのタイルがにゃい!?
↓
ほうぼう探すが無い・・・
↓
タイル完売Orz
↓
今日一日の計画、無残にも終了。。。
↓
娘泣き叫ぶ中、エスカレーターに乗ってもう帰ろう・・・
↓
1階の食品売り場で、試食コーナー到着(キラリーン)
↓
ジュースの試飲。
↓
娘にジュースあげる
↓
うそのように泣き止む(笑)
↓
娘 ニッコニコ
↓
今までの苦労は??? Orz
恐るべし我が娘。。。Orz
やってられないので、夜は仕事も兼ねて飲みにいきまつた。。。
まぁ~これ以外に、いいこともあったんだけどね(ニヤリ)
~みんカラ復活Blog~
今日も朝から・・・暴走編
おっと、せっかくの休みの今日の予定を
忘れておりました!
今日は、草ぼうぼうになる前に、庭全面をタイル?張りにするべく
タイルをコストコに買いに行く予定でつた。
(雑草取りは、パパの仕事なんだってさ・・・)
今流行っているらしいのだが、
おいらには、ガーデニングするほどのおこずかいはない。。。
金使うなら、ガレージングしたい。。。
(mixiのガレージングコミュにも入ってる)
ガレージングするならフェラーリ買わないとね♪
おいらのAE86とAE85では・・・(笑)
なので、六本木ヒルズで流行っているベランダにタイルを敷いて、
簡単に模様にできるヤツを買いにいこうと!(ニヤリ)
先週、コストコ行ったときに安く売っていたのはチェック済み!
(先週は、嫁の家具を買うのでせいいっぱいだった・・・)
まぁ~そもそも、タイル張りにする理由としては、
毎日、娘が庭でドロンコ(爆)
なので、ドロンコエリアは残しつつ、
水さえぶっ掛ければ、綺麗になるタイル張りにしようと・・・
まぁ~下が土なので、近所のビバで下地処理の材料も買う予定!
ということで、昼飯もチャチャッとすませ、娘と二人でコストコにGO!
(嫁は仕事でおらんのだ。 我が家は貧乏なので共働き)
道中、高速も快適で右車線バリバリ全開のファンカーゴ(NEW嫁号)
おいらは、ここ最近、超ファンカーゴがお気に入り♪
(ありゃ、荷物ものるし燃費もいいし、よく走る!)
高速代も最低限の¥200区間の京葉道爆走(笑)
しかも、ちっこいのにバリバリ全開OK!
もちろん、娘もノリノリ♪
先日のブログのエアコン添加剤ももちろん入れて、
すげー燃費いい感じでつよ。
ガス満で入れて、ハーフで300キロ走っていまつ!
さほどパワーダウンも感じなくなったし♪
次は爆笑編でつ。。。
~みんカラ復活Blog~
今日も朝から・・・事件編
せっかくの唯一の休み(笑)
新居のためにえんやこらさ(爆)
朝起きた時の事件!
宅配のピンポーンで起こされる。
(せっかくの休みなんだからゆっくり寝ていたい・・・
実は・・・昨日は朝4時半まで仕事していた)
なので、慌てててメガネを探す!
頭も悪いが目も悪いらしい(自爆)
そして布団の中からやっとメガネを発掘!
なんで布団の中にメガネ?
犯人はヤツしかいない!(キラーン)
うちの娘じゃ(涙)
メガネをしようとしたら、ポロリーン・・・
ん?あれ?なんじゃ?
メガネが柄が折れちょりまつ(滝涙)
オー!マイガー!
今年買ったばかりのメガネなのに・・・
仕方なく、予定外に眼鏡屋に・・・
余計な出費でつ。。。
ち・な・み・に!
この眼鏡屋に先月、嫁のメガネも折られて修理に・・・
ここ最近、犯人のヤツがクラッシャーに変貌(涙)
どこに隠しても見つけ出す、この根性!執念深さ!
しかも、折れたメガネ持って、『パパのー パパのー』って。。。
そりゃー、そのメガネはおいらのでちゅよ。
でも、折れていて使い物にならず。。。
まだまだ続く!
次は爆走編!
~みんカラ復活Blog~
アリスト 『Evoマフラー RZスペック』
アリスト
JZS161/2Jターボ
いいでつねぇ~ これにマフラー
いい感じの大人仕様でつ。。。
『Evolution マフラー』
・オールステン
・左右2本出し
・スポーツテール
・RZスペック
・メイン76.3mm-左右60mm
完全ストレート構造 一切絞り無し
パワー的に400PS楽勝対応でつ。
しかも大人のジェントルなサウンドも実現♪
台風の大雨のさなか、我が社はなぜか満員御礼状態(笑)
ご新規のお客様もたくさん来ていただき、
誠にありがととうございました。
お客さんと話をしていて、ほんとインチキマフラー?
ファッションマフラーが増えましたねっと・・・
機能パーツとしてのマフラー選びをしたいものでつ。。。
そういうおいらと同じ考えのお客さんが増えたことが嬉しいですね。
わざわざ遠方からもご来店いただけるようになりました。
なぜか、本日は神奈川から来られるお客様が多いですね。
確かに今年になってから、神奈川のお客さんがだいぶ増えましたね。
ありがたい一言です。
地元はというと、他のSHOPさんからのお客さんが非常に増えました。
やはしお店選びは、お客さんの自由でありますし、
慎重にならないといけないと思います。
逆にSHOP側もいい意味でお客さんを選んでいかなければいけない時代のようでつ。
難しいですなぁ~
~みんカラ復活Blog~
今日は富士スピードウェイ♪
画像は
じぇんじぇん関係ありましぇん(笑)
(うちのエビスの走行会でつ)
画像、取り忘れまつた。。。
土曜日に『富士1000キロレース』の練習走行となっている。
なので、うちのお客さんの車もローダーに積んで準備万端と用意していたところ。。。
うちに来ている某チューニングパーツメーカーの担当さんから電話・・・
明日、富士走るのでオイル交換して欲しいと。
ちなみに、このうちの担当さん、
一昨日までマレーシアでメーカーの仕事をしていた。
メチャクチャ、タフでんな。
ということで、メーカーさんの車には、バーダルの一番上のオイル
旧名 テクノス 現在 XTC 5W-40をチョイス!
イタリアバーダル製で、フェラーリ等の草レースにも使われています。
(前のテクノスパッケージの時は、ポルシェとBMWの認証オイル)
これで富士もばっちりだろうと思ったら・・・台風でんな(涙)
なにやらメーカーマシンには、スポンサーが多く付くらしく
雑誌企画の取材等のあってHKSやパナソニック、NGKと
盛りだくさんのスポンサーらしい。。。
スポンサーが増えることは嬉しいことだが、
何かと気苦労も多いみたいですね。
お疲れさまでつ。。。
~みんカラ復活Blog~
やっと入荷しました! エアコン添加剤!
お待たせいたしました!
待望のエアコン添加剤入荷でつ!
性能は言うまでもありません。
ガソリン代がシャレにならない金額のこの時代に、うってつけのもんだすな(笑)
今年も若干、多めに入荷しましたのでお早めにどうぞ。
バーダル
『ACフラーレン』 ¥2.500
作業工賃 ¥1.500
(今年は作業機器が入ったので自社にて作業OKでつ)
よろしくおまぁ~
もうすでに入荷日に1本売れました(笑)
~みんカラ復活Blog~
スーパーアグリの気持ちがよく分かる(涙)
突貫工事で
フォーミュラーマシンを作っていまつ。
(東名集中工事って感じ?)
8月の富士1000キロレースに間に合わせるべく・・・
もーーー
去年のスーパーアグリ状態でつでつ(笑)
今年の3月からようやく、チーム体制が決まり
そっから、フレーム全てバラバラの状態から一から、
新しいエンジン載せて作っていまつ。
費用もそれなりにかかっていますが、手間がすごい。。。
シャーシーもカウルも、もう大変!
現状、今エンジン回りやコクピット周りは自分しか出来るのが
いない状態なので、一人でコツコツと・・・小さなことからコツコツと♪
(仕事終わってから、やっちょりまつ)
バーレーンに向けて、やっていた
スーパーアグリ状態でつね(笑)
お客さんが来るたんびに、マシンの説明をさせれております。
正確に言うと、ほとんどが業者さんなんですが(笑)
やっと終わりが見えてきたって感じで嬉しいですが、
まだまだシェイクダウンまで、気が抜けません!
今年は、うちからは2チームが参加。
それ以外に、おいらが手がけたレースマシンが、2台。
(1台は、エンジンを組んで、もう1台はメーカーワークスマシン)
計4台が同じレースで走ります。
もうハラハラドキドキもんでつね(笑)
まぁ~レース前夜祭の泡付麦茶のことだけを考えて・・・(爆笑)
ところで、ここにきてうちチームのエースドライバーが欠場!
(ジムカーナJAF日本一決定戦で、優勝した某氏)
ここにきて、これは手痛いでつ(マジ汗)
おいらは当日、走れる余力は残っていないような気がしまつ。。。
毎度のことですが、S耐の時もスタートする前に連日の徹夜で
当日は死んどりました。。。
ところで・・・
ここ最近から、我が社でレースサポートすることになったレース屋さん。
九州オートポリスのツーリングカーで3位入賞
同じくオートポリスの3時間耐久は、なんと優勝しました。
嬉しい一言ですね。
みなさんの頑張りましょうねぇ~
おいらも今年は、なんとしてでもS15で!
~みんカラ復活Blog~